2010年07月19日

生徒の絶望

今日は、

横尾忠則氏の  画境の本懐  今、生きる秘訣  人工庭園
主観客観  ポルトリガドの館

唐十郎氏の 紅テント・ルネサンス!

東京へでかけよう 世田谷区Walker下北沢

現代詩手帖7月号

伊藤比呂美氏の 女の絶望 

を、

リビングのテーブルの下に置いて、
乱読、熟読していた。

女の絶望」を読んでいた時、ふと違うことを思った。


 私立高校の授業料も、国が全額負担して欲しい!
 ある私立高校には、
 授業料が払えなくて、登校・・・・生徒がいる。
 授業の欠課がつく。
 保護者がいなかったり特殊事情で、
 施設に入っている生徒の授業料は、国が全額負担している。
 保護者がいても授業料の払えない生徒の授業料も、
 国が全額負担して欲しい!
 政府よ!たまには弱者のための政治をしてよ!!


 (大分では、授業料の高い私立の教員の給与は、
  公立の教員の給与より、とても低いと思われる)

生徒の絶望



同じカテゴリー(日記)の記事画像
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(日記)の記事
 大分市立大在東小学校の校歌差替え事件 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 18:54│Comments(0)日記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。