2010年07月22日

とげ抜き新巣鴨地蔵縁起

今日はマイクロをひとりで運転して、
大分キヤノンのインターンシップの引率だった。

(大型免許を持ってると仕事が増える?)

ミッションは、大変だけど、
発進時に、フルスピードはない!
昨日大分市の明野アクロスの駐車場での事故は、
ミッション車だったら、あんな大事故にならなかったはず。


母は、70の齢を過ぎているが、ミッション車を運転している。

6時前に下校後、
工業科長から、昨日キリをボキボキ折って大変だった、
穴あけの極意を教わった。
簡単な工夫が思いつかなかった。
僕は工業科の教師だろうか?


帰宅後、
また本が届いた。

伊藤比呂美姉さんの
とげ抜き新巣鴨地蔵縁起  読み解き「般若心経」
人生相談万事OK!



同じカテゴリー(日記)の記事画像
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(日記)の記事
 大分市立大在東小学校の校歌差替え事件 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 19:39│Comments(2)日記
この記事へのコメント
お疲れさまでした。

私は、大分に来て最初の1年は、お隣の大分キヤノンマテリアルで、カートリッジ製造に携わっていました。

27,28は東京に行かれるんですね。よいご旅行を!

そして明後日。楽しみです^^

塚田
Posted by vase jaune at 2010年07月22日 21:47
vase jauneさん♪こんばんは。
お疲れ様です。

vase jauneさんは、大分キヤノンマテリアルで、
働かれていましたか!?
マテリアルの中は、見たことないですが、
キヤノンと同じでとてもクリーンなんでしょうね。

どうしてもどんなことしても東京にいかんといけん!?って、
感じで、東京行きを決めましたが、
その分、平日の仕事は息つく暇もないくらい油まみれにもなって、
大変です。

でも24日の「みんなで自由に詩をつくろう!」は、大丈夫です。
言いまつ違いの無い様に、バッチリ準備しまたよ!!
本当に声掛け・企画・立案・構成・準備・動員等!!
なにからなにまで、ありがとうございます☆

がんばります♪
Posted by にぎにぎにぎにぎ at 2010年07月22日 22:10
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。