2010年07月23日
達成感はありません
大分キヤノンのインターンシップは、無事に終わりました。
休み返上で、昭和の名工いしいちゃんが来てくれて、
穴あけサポート器具の修理をしてくれました。
そのサポート器具を使い、
中3の体験入学用のマスコットの腕を通す穴は、
やっと100個程開けました。
ひとりで。生徒の手伝いも無く。
でも、達成感はありません。
水曜までに空けた39個は四苦八苦君?なので、
腕の棒がきちんと通るかどうか?
来週火水は東京なので、
来週の土曜の体験入学に合わせるのは、大変。
いしいちゃんと工業科には、
土産として、まんじゅうでも買って行くか!!
休み返上で、昭和の名工いしいちゃんが来てくれて、
穴あけサポート器具の修理をしてくれました。
そのサポート器具を使い、
中3の体験入学用のマスコットの腕を通す穴は、
やっと100個程開けました。
ひとりで。生徒の手伝いも無く。
でも、達成感はありません。
水曜までに空けた39個は四苦八苦君?なので、
腕の棒がきちんと通るかどうか?
来週火水は東京なので、
来週の土曜の体験入学に合わせるのは、大変。
いしいちゃんと工業科には、
土産として、まんじゅうでも買って行くか!!
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
Posted by にぎにぎ at 21:48│Comments(0)
│日記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。