2010年07月24日

みんなで自由に詩を作ろう!本日午後1時から

別府市竹瓦小路内の「夢喰夢叶」にて、参加費500円です。
今日から別府はお祭りです。
暇つぶしに、立ち寄ってくださいな!

下記は、僕の説明の台本の一部です。

それでは、
やっとこさ本題に入ります。
詩とは、
感じたことや、あったことや、書きたいことを、書いてみる。パソコンで打ってみる。
評価なんて気にしない。学校のテストでは無いんだから、点数はありません。
詩のボクシングでは、一般的にはみんなの心をうったかどうか?で勝ち上がるんですが、
それもそのときの審査員の好みで左右されます。
あなたが作った詩の一番の評価者は、あなた自身なんです。
あなたが、あらわしたいことを、心をこめてあらわしたかどうか?なんです。
朗読する場合は、声に出して読んでみると、リズムって大事だな!?って思うかもしれません。
例えば
プリントの2枚目の
甘えることが許されなかった きみへ  は、
触れ合うことは 瞳
触れ合うことは 声
触れ合うことは 手 と 同じ表現を繰り返してリズムを作っています。
また
1枚目の ばあちゃん の
( )の中は自分自身の感情が出過ぎて聞きづらく、
ばあちゃんへの思いがぼやけるので、詩の朗読の時は読みません。
矢切りの渡し の 歌の引用は、
効果的だと思って新たに追加しました。
その部分を朗読してみますね。
昔では珍しい 恋愛結婚だからか
「矢切りの渡し」の歌が
大好きだった ばあちゃん

 連れて、逃げてよ♪
 ついて、おいでよ♪

こんな感じです。
詩は生きてますので、完成はないと思っています。
読み返すたびに、少しずつ表現を変えることもあると思います。
ですから?勇気を出して 
自由に 詩を作ってみよう!

(右手のこぶしを、高く上にあげて)
最後に、質問コーナー? 取り留めのない話に最後まで付き合って頂きまして、ありがとうございました。


では、いってきまーすす!!



同じカテゴリー(こだわり)の記事画像
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(こだわり)の記事
 拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 11:27│Comments(2)こだわり
この記事へのコメント
今日はありがとうございました。おかげで楽しい詩の会になりました。
みんな、自由に詩をつくっていましたね。にぎにぎさんのお話しのおかげです。
みえみえさんの詩もチャーミングでした。
みんな色んな思いがあって、良いなあと思いました。
今日の記念に、これから、参加者限定の詩集(小冊子)をつくります。お楽しみに。
Posted by vase jaune at 2010年07月24日 20:24
vase jaune さん♪
今日は、いや、今日まで、そして今日から、
ほんとうに、ありがとうございます。

今日のリハーサルを、今日の午前中してて、
やっぱ?台本を、紙に書いておこう!って、
思って
12時前まで、悪戦苦闘でした。

でもやっぱ?舞い上がってて、
台本は半分も読めませでした。

そして今日特に思ったのは、
詩を真剣な眼差しで見つめる、みんなは、
とってもいいな☆
「ココロの色」って、みんな違うんだな!

vase jaune さんの奥さんが、金子みすゞさんの詩
「わたしの小鳥とすずと」の最後を引用してたけど、

すずと、小鳥と、それからわたし、
みんなちがって、みんないい。

その通りです。

(コメント最後まで行き着く前に、寝てしまってました)
Posted by にぎにぎにぎにぎ at 2010年07月25日 01:14
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。