2010年08月08日
詩は"ココロの景色"
今朝の大分合同新聞の「読者の声」に、
7月24日に行った「みんなで自由に詩をつくろう!」の記事を、
載せて頂いた。
ありがとうございます☆
フォトポエム展【愛詩】の紹介は、
大分合同新聞の8月中の毎週金曜の夕刊の展覧会のコーナーに、
載せて頂けるようです。
本当に、ありがとうございます☆

猛暑が続いているので、
最近は時間がある時は、家で過ごすことにしている。
本を読んでいる時が多い。

最近「詩についておもうこと」
一般の人が読めない(僕だけ?)漢字を使いたい気持ちはわかるけど?
その詩の意味が分からない。
7月24日に行った「みんなで自由に詩をつくろう!」の記事を、
載せて頂いた。
ありがとうございます☆
フォトポエム展【愛詩】の紹介は、
大分合同新聞の8月中の毎週金曜の夕刊の展覧会のコーナーに、
載せて頂けるようです。
本当に、ありがとうございます☆

猛暑が続いているので、
最近は時間がある時は、家で過ごすことにしている。
本を読んでいる時が多い。

最近「詩についておもうこと」
一般の人が読めない(僕だけ?)漢字を使いたい気持ちはわかるけど?
その詩の意味が分からない。
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
Posted by にぎにぎ at 21:14│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
8日の朝刊見ました。
そうですね、みなさんココロの景色がうまく表現されていましたね。
毎月開いてほしいという声もありました。
留学生とか、色んな人が詩を通して楽しめたらいいですね。
またよろしくお願いします。
そうですね、みなさんココロの景色がうまく表現されていましたね。
毎月開いてほしいという声もありました。
留学生とか、色んな人が詩を通して楽しめたらいいですね。
またよろしくお願いします。
Posted by vase jaune at 2010年08月09日 21:55
vase jauneさん、こんばんは。
朝刊を見られましたか!?
ありがとうごさいます♪
実は、
僕の声が新聞に載るとは、思っていませんでした。
みんな!詩をココロに持っている!!んですね。
この記事がきっかけで、
詩に興味を持ってくれる人が多くなると、
嬉しいのですが☆
朝刊を見られましたか!?
ありがとうごさいます♪
実は、
僕の声が新聞に載るとは、思っていませんでした。
みんな!詩をココロに持っている!!んですね。
この記事がきっかけで、
詩に興味を持ってくれる人が多くなると、
嬉しいのですが☆
Posted by にぎにぎ
at 2010年08月09日 22:42

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。