2010年09月20日
「火山焼」椎名勇仁
昨日、別府に行った目的のもうひとつは、
BEPPU PROJECTが主催する
椎名勇仁氏の「火山焼」の作品展を
見に行くことでした。
妻は椎名勇仁氏に、
8/28(土)の「別府の海に向かっての詩の朗読会」の時に、
会いました。

「火山焼」を見に行く前に、猫ちゃんをパチリ。
(独身の頃は、よく行ってた様な?お店の前でくつろいでいました)

いまだ残暑厳しい時に、
塚原の火口で、よくぞ焼いたよな!?
作品は
「火口に降り立ったUFOから出て来た火星人?」
みたいでした。

裏小路を散歩するのが、大好きです。
(にぎにぎ では、あるが?
坂本竜馬さんの様に高千穂に登って
「ににぎの尊」に会いに行くなんて、無理です)

裏小路においしいワインと、
こ洒落た料理を食べさせてくれそうなお店を発見。
スペインの居酒屋?の様だった。
(今日は妻の誕生日なので、行きたかったが、
月曜はお休み。残念)
BEPPU PROJECTが主催する
椎名勇仁氏の「火山焼」の作品展を
見に行くことでした。
妻は椎名勇仁氏に、
8/28(土)の「別府の海に向かっての詩の朗読会」の時に、
会いました。

「火山焼」を見に行く前に、猫ちゃんをパチリ。
(独身の頃は、よく行ってた様な?お店の前でくつろいでいました)

いまだ残暑厳しい時に、
塚原の火口で、よくぞ焼いたよな!?
作品は
「火口に降り立ったUFOから出て来た火星人?」
みたいでした。

裏小路を散歩するのが、大好きです。
(にぎにぎ では、あるが?
坂本竜馬さんの様に高千穂に登って
「ににぎの尊」に会いに行くなんて、無理です)

裏小路においしいワインと、
こ洒落た料理を食べさせてくれそうなお店を発見。
スペインの居酒屋?の様だった。
(今日は妻の誕生日なので、行きたかったが、
月曜はお休み。残念)
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
Posted by にぎにぎ at 01:00│Comments(0)
│日記
この記事へのトラックバック
大分市エージェント:本日も貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載しました。訪問をお待ちしています。なお本日はトラックバック重複チェックを外して...
ケノーベルからリンクのご案内(2010/09/20 09:44)【ケノーベル エージェント】at 2010年09月20日 09:44
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。