2010年09月29日

詩を楽しむ会(ベップ・アート・マンス2010登録20)

ココロの景色を詩にして、叫びましょう。

詩って、難しい漢字や言葉はいらないんです。

感じたことやあったこと書きたいことを、書いてみる。
評価なんて気にしない。

あなたが作った詩の一番の評価者は、あなた自身なんです。

あなたが表したいことを、心を込めて表したいかどうかなんです。

言葉が足りないと思うなら、全身を使って叫びましょう。

自作の詩は広い意味で
「短歌俳句川柳散文日記つぶやき叫びラップお笑い系等」
なんでもいいんです。

生声だけでもバックグランドミュージックありでも、自由です。

もしもあなたが作品や朗読の仕方に困ったら、
詩人「にぎにぎ」にご相談ください。

拙いアドバイスになるかもしれませんが、
あなた自身に自信を贈りますよ。

尚、観客になっていただけるみなさんも
このイベントを堪能した後は、
きっと詩人になっているでしょう。


「昼間は、油まみれの にぎにぎ」には、
詩の先生は、いません。

詩と出会って、詩が大好きになりました。

渇き切った心を潤すために、
詩を作り始めました。


詩との出会いの楽しさを、
みなさんに伝えたいために、
詩を朗読しています。


詩を楽しむ会(ベップ・アート・マンス2010登録20)



同じカテゴリー(こだわり)の記事画像
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(こだわり)の記事
 拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 21:11│Comments(0)こだわり
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。