2010年11月20日
詩を楽しむ会の情景


朗読パフォーマーです。
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
Posted by にぎにぎ at 09:01│Comments(2)
│こだわり
この記事へのコメント
みえみえさんは、モダンな和服姿でどんな詩を読まれたのでしょうか。
先日頂いたにぎにぎさんのコメント。
これからも詩を作って、心を豊かにでしたか。
自分自身、みえみえさんのイベントで詩を作るけど
ポエマーではないと思ってました。
でも定義付けする必要はないんですね。
野津のお寺で、きれいな紅葉を見た時に言葉が生まれました。
どうやら詩って僕の中では化学反応のようなものらしい。
何かで心を動かされると、出てくるものらしい。
だったら、詩作はとっても楽しいものです。
27日、祝日との振り替えでお休みになりました。
しかし、外せない用事が入りあのイベントにはいけません。
僕のブログでも敢えて告知していない。
その時縁あってフォトポエムを見てくれる人が
何かを感じてくれればそれでいい。
そう思っています。
これからもにぎにぎさんの雄姿をブログで見せて下さい。
陰ながら応援しています。
このコメントも、お二人の写真を見た僕の化学反応なのでしょう。
先日頂いたにぎにぎさんのコメント。
これからも詩を作って、心を豊かにでしたか。
自分自身、みえみえさんのイベントで詩を作るけど
ポエマーではないと思ってました。
でも定義付けする必要はないんですね。
野津のお寺で、きれいな紅葉を見た時に言葉が生まれました。
どうやら詩って僕の中では化学反応のようなものらしい。
何かで心を動かされると、出てくるものらしい。
だったら、詩作はとっても楽しいものです。
27日、祝日との振り替えでお休みになりました。
しかし、外せない用事が入りあのイベントにはいけません。
僕のブログでも敢えて告知していない。
その時縁あってフォトポエムを見てくれる人が
何かを感じてくれればそれでいい。
そう思っています。
これからもにぎにぎさんの雄姿をブログで見せて下さい。
陰ながら応援しています。
このコメントも、お二人の写真を見た僕の化学反応なのでしょう。
Posted by もんじゅ at 2010年11月21日 03:52
もんじゅさん、コメントありがとうございます。
もんじゅさんのコメントは、勉強になります。
天空の森のフライヤーを送って頂き、
ありがとうございます。
また機会があったら、お会いしましょう。
もんじゅさんのコメントは、勉強になります。
天空の森のフライヤーを送って頂き、
ありがとうございます。
また機会があったら、お会いしましょう。
Posted by にぎにぎ
at 2010年11月21日 20:36

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。