2010年12月12日
悩みはイバラのようにふりそそぐ
土曜は仕事を終えて、
「大分市美術館」シュルレアリスム(不条理と幻想の芸術世界)を観た。
パブロ・ピカソの凄さと淋しい気持ちが「貧しき食事」にあらわれていた。
その後、別府市での組合の「九州各県代表者会議」に行った。
泊まりだった。

寝る前に近所のブックマーケットで買った。
悩みはイバラのように
ふりそそぐ
山田かまち詩画集

大分市美術館で買った。
ネオ・ダダJAPAN1958-1998
(ネオ・ダダは、大分から?)
目立ちたいなら「包帯男」位しないと!
ーさわれる原風景を探すー
風倉匠展
○○ぽ男もいるよ?
「大分市美術館」シュルレアリスム(不条理と幻想の芸術世界)を観た。
パブロ・ピカソの凄さと淋しい気持ちが「貧しき食事」にあらわれていた。
その後、別府市での組合の「九州各県代表者会議」に行った。
泊まりだった。

寝る前に近所のブックマーケットで買った。
悩みはイバラのように
ふりそそぐ
山田かまち詩画集

大分市美術館で買った。
ネオ・ダダJAPAN1958-1998
(ネオ・ダダは、大分から?)
目立ちたいなら「包帯男」位しないと!
ーさわれる原風景を探すー
風倉匠展
○○ぽ男もいるよ?
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
Posted by にぎにぎ at 21:43│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
『悩みはイバラのようにふりそそぐ』
まさに今の私です
誰かに代わってほしい時もあります
それでもきっと波が引くようにすぅーっとすべてが解決出来るますよーに
まさに今の私です
誰かに代わってほしい時もあります
それでもきっと波が引くようにすぅーっとすべてが解決出来るますよーに
Posted by ななんこ at 2010年12月14日 00:05
ななんこ♪さん!コメントありがとうございます。
ななんこ♪さん!元気出してくださいね。
悩んで悩んで、
真っ赤なバラのように輝くんですよ☆
ななんこ♪さん!元気出してくださいね。
悩んで悩んで、
真っ赤なバラのように輝くんですよ☆
Posted by にぎにぎ
at 2010年12月14日 00:18

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。