2011年01月11日

詩は書いています。

作文も書いています。

全然、畑違いの仕事をしているのにね。

ネットとの付き合い方を考え出したので、

ネット上には、発表していません。

自己満足だと思いつつ、またブログ記事を書いてしまいました。

(最近「銀色夏生さんの詩」を、よく読みます。
 分かりやすくて、あんまり長くなくて、純粋でいいな♪
 とっても読みやすい。
 詩集の値段も安価で、手に取りやすい。
 角川文庫の詩集とフォトポエム集は、
 ほとんど、ゲットしました)

詩は書いています。

詩は書いています。
ぼくら親が昼間仕事してるので、
夜、夜中「外に出させてにゃー」の
おにぎり です。

詩は書いています。
ぼくがサッシュを開けるのを、
サッシュの3センチ手前で待っている
おにぎりです。

我が家で、一番元気です。

写真家の荒木経惟さんが愛した「チロ」に、似ています。



同じカテゴリー(こだわり)の記事画像
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(こだわり)の記事
 拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 21:05│Comments(2)こだわり
この記事へのコメント
詩の朗読などの活動は続けるんですよね。

私もこの数ヶ月、赤裸々に自分のことを
net上に書き過ぎた気がしています。

2月からは、夜勤ばかりになるようです。

平日にイベントがあったら行けませんが
週末だったら行きたいです。
Posted by もんじゅ at 2011年01月12日 22:56
もんじゅさん、夜中にごめんね。

詩の朗読は、僕からのアピールは、
控えようと思っています。

特に、
ライブハウスでの朗読を、
僕からアピールするのは、いかがなものかな?

でも、
毎月末の土曜の午後8時から
(1月は29日)の
別府市美術館横の砂湯あたりでの
「詩の朗読を楽しむ催し」には、
行こうかな?と思っています。

聴衆の参加者も大募集です。
勿論、無料です。

興味があれば、僕に連絡してくださいね。
Posted by にぎにぎにぎにぎ at 2011年01月12日 23:33
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。