2011年01月21日

届く まごころ

推薦・奨学生入試が終わりました。お陰さまで、その日のうちの採点は午後9時までさせて頂きました。14時間、働きました。データを作る先生は、午前2時まで働きました。

1/18(火)の大分合同新聞に、「初めての中国を満喫」を掲載させて頂きました。
大分合同新聞様、ありがとうございました。
旅行社に29.800円払って良かった?

大分県国東の詩誌「」が届きました。
非売品なのに、郵送料もかかるのに、ありがとうございました。

アマゾンに頼んでいた
工藤直子詩集、寺山修司詩集、サトウハチロウ詩集が届きました。

仕事帰りに
大分市の紀伊国屋書店で
「えーえんとくちから」笹井宏之作品集
(佐賀県有田町で生まれて夭折した「まごごろ の 歌人」
を、
買いました。

まごころ 真心 は、
3年生が、卒業式に保護者に贈る金属アートにする文字に悩んで、
僕に相談した時に、僕が考えてその生徒に贈った言葉です。
(「感謝」は当たり前過ぎるから?)



同じカテゴリー(こだわり)の記事画像
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(こだわり)の記事
 拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 21:08│Comments(0)こだわり
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。