2011年05月07日
川谷和也詩の「表現塾」
大分市報の募集を見て、
「能楽堂」での「表現塾」に参加させて頂いた。
講師は演出家・俳優・大学講師等の
マルチ文化クリエーターの「川谷和也」詩。
川谷詩は劇団「円」(芥川比呂志氏主宰)出身
(後輩に渡辺謙氏、字は?)で、
TOSテレビ大分「ハロー大分」で16年もメインキャスターを務めた人。
今は、福岡を中心に活躍されている。
ぼくは、
「松本清張生誕100周年記念公演」が
大分県宇佐市安心院町であった時、
聴いた川谷詩の「臨場感あふれる朗読の凄さ」に感動して、
その川谷詩が講師の昨年の「表現塾」発表会を観させて頂いて、
その巧みさに熱い思いを感じたので、
参加した。
(アナウンスや演劇をしようという欲は、チベットもない)
昨年、衝撃を受けた「外郎売り」のせりふは、とても勉強になった。
川谷詩の懇切丁寧な指導の温かさと、
「届け声の魂」「訴えろ機微の演技」という両輪の熱い情熱で、
心いっぱい真っ赤な血潮が急上昇した。
川谷和也詩、ありがとうございました☆
「表現塾」の先輩のみなさん♪
「ギリシア悲劇 オイディプス王」、がんばってくださいね。
原作:ソフォオクレス 脚本・演出:川谷和也詩
6/5(日)13:30開場 14:00開演 大分市「能楽堂」(入場無料)
入場整理券は「能楽堂」Tel 097-551-5511
(渡辺さん、ぼくは本名でとおしたから、
わからなかったですね)

(川谷和也詩、勝手につかってすみません)
「能楽堂」での「表現塾」に参加させて頂いた。
講師は演出家・俳優・大学講師等の
マルチ文化クリエーターの「川谷和也」詩。
川谷詩は劇団「円」(芥川比呂志氏主宰)出身
(後輩に渡辺謙氏、字は?)で、
TOSテレビ大分「ハロー大分」で16年もメインキャスターを務めた人。
今は、福岡を中心に活躍されている。
ぼくは、
「松本清張生誕100周年記念公演」が
大分県宇佐市安心院町であった時、
聴いた川谷詩の「臨場感あふれる朗読の凄さ」に感動して、
その川谷詩が講師の昨年の「表現塾」発表会を観させて頂いて、
その巧みさに熱い思いを感じたので、
参加した。
(アナウンスや演劇をしようという欲は、チベットもない)
昨年、衝撃を受けた「外郎売り」のせりふは、とても勉強になった。
川谷詩の懇切丁寧な指導の温かさと、
「届け声の魂」「訴えろ機微の演技」という両輪の熱い情熱で、
心いっぱい真っ赤な血潮が急上昇した。
川谷和也詩、ありがとうございました☆
「表現塾」の先輩のみなさん♪
「ギリシア悲劇 オイディプス王」、がんばってくださいね。
原作:ソフォオクレス 脚本・演出:川谷和也詩
6/5(日)13:30開場 14:00開演 大分市「能楽堂」(入場無料)
入場整理券は「能楽堂」Tel 097-551-5511
(渡辺さん、ぼくは本名でとおしたから、
わからなかったですね)

(川谷和也詩、勝手につかってすみません)
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
Posted by にぎにぎ at 20:35│Comments(0)
│日記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。