2011年06月16日

私人でありたい

みんなやりたいことが、あるんだよ。
下手とダメといわれても。

みんな書きたいことが、あるんだよ。
漢字が書けないことが、あらわすことを拒む。

みんな伝えたいことが、あるんだ。
こころが、絶叫する。

穏やかに、たおやかに。
か細い声ででも。

明日の午後7時半から、
「大分県詩人クラブ」についての話し合い。

ジョイフルで。

やさしく、活発に。

「詩を楽しむ仲間」求む。

詩人は「詩を書いたり、楽しんだり」の人。
(小説は、根気。短歌・俳句は、決まり。
 川柳は、客観視。エッセイは、まとまり)
詩は、自由♪

私人を求む。

私人でありたい

私人でありたい



同じカテゴリー(こだわり)の記事画像
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(こだわり)の記事
 大分市立大在東小学校の校歌差替え事件 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 22:30│Comments(4)こだわり
この記事へのコメント
こんにちは。
私も、「詩を読む会」を作り、第1回「詩を読みましょう」を8月27日(土)13時半~15時に、別府サザンクロス4F(絵手紙の時と同じ部屋です)で開くことになりました(無料)。
よかったら参加して下さい。
Posted by vase jaune at 2011年06月20日 16:24
vase jaune さん♪こんにちは。
「詩を読む会」を作りましたか。
良い意味で、驚きです。がんばってください。
実は8月27日(土)は、九州詩人祭佐賀大会です。
さあどうしようか?
7月17日も佐賀での朗読会です。
大分県でがんばればいいものを、
誘われるまま県外出張です。
旅費もかかるのにね。
8月27日(土)の「詩を読みましょう」の案内、
8月6日の「一期の会」のときでもお話してくれませんか?
Posted by にぎにぎにぎにぎ at 2011年06月20日 18:58
佐賀に行かれるんですね。
がんばってください。
8月6日に、お目にかかりましょう。
Posted by vase jaune at 2011年06月20日 20:37
vase jaune さん。
佐賀は4歳?までいたところで、
父や祖母や、
長崎の原子爆弾の犠牲になった洋一郎伯父さんの
お墓があります。
詩のボクシング佐賀県大会に出れて、
準チャンピオンにもなりました。
だから?佐賀からお呼びがかかるんでしょうね。
8月6日に、ゆっくりお話ししましょう。
私のパソメール(左側)も、使ってくださいね。
Posted by にぎにぎにぎにぎ at 2011年06月20日 22:04
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。