2012年01月04日
「雑草」のような逞しさで「雑踏の中の幸せ」を抱き締めて
穏やかに年末年始を迎えました。
弟の子供と遊んだり、
川上弘美さんの本等を読んだり、箱根駅伝を見たりして、
時間と共存しました。
(川上弘美さんの作品の登場人物のカタカナ表記には、意味がある。
カタカナ表記の人は、自分と置き換えることができる)
(風邪は引いていませんが、
今年も乾燥肌になってしまい、
孫の手で背中をかくことをやめられません)
みなさんの年末年始は、いかがでしたか。
驚いたことは、愛猫の「おにぎり」が、
野鼠をくわえてきたこと位です。
(「もしもイタリアに行くとしたら、おにぎりは誰にあずけようか」等と
妻に話しかけました)
初詣は、例年同様「宇佐神宮」などに行きました。
昨日は、パークプレイスに行きました。
(福袋には興味がありません)
多くの人並をかいくぐって行ったので、
時間を浪費することなくすみました。
尚、
今年は「雑草」のような逞しさで、
がんばろう(月並みな表現)と、思います。
(「雑踏の中の幸せ」(別府などの裏町)という言葉が思い浮かんで、
頭から離れません)


弟の子供と遊んだり、
川上弘美さんの本等を読んだり、箱根駅伝を見たりして、
時間と共存しました。
(川上弘美さんの作品の登場人物のカタカナ表記には、意味がある。
カタカナ表記の人は、自分と置き換えることができる)
(風邪は引いていませんが、
今年も乾燥肌になってしまい、
孫の手で背中をかくことをやめられません)
みなさんの年末年始は、いかがでしたか。
驚いたことは、愛猫の「おにぎり」が、
野鼠をくわえてきたこと位です。
(「もしもイタリアに行くとしたら、おにぎりは誰にあずけようか」等と
妻に話しかけました)
初詣は、例年同様「宇佐神宮」などに行きました。
昨日は、パークプレイスに行きました。
(福袋には興味がありません)
多くの人並をかいくぐって行ったので、
時間を浪費することなくすみました。
尚、
今年は「雑草」のような逞しさで、
がんばろう(月並みな表現)と、思います。
(「雑踏の中の幸せ」(別府などの裏町)という言葉が思い浮かんで、
頭から離れません)


拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
Posted by にぎにぎ at 10:51│Comments(2)
│こだわり
この記事へのコメント
8日に大分市内のカフェで詩の朗読の会があります。
フォトポエムを持って参加の予定です。
フォトポエムを持って参加の予定です。
Posted by もんじゅ at 2012年01月04日 20:34
もんじゅさん♪
あけましておめでとうございます。
今年も良い年にしてね。
8日にフォトポエム持って、
朗読するの。
(フォトポエムアーティストのことも言ってね)
がんばってね。
あけましておめでとうございます。
今年も良い年にしてね。
8日にフォトポエム持って、
朗読するの。
(フォトポエムアーティストのことも言ってね)
がんばってね。
Posted by にぎにぎ
at 2012年01月04日 21:45

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。