2012年08月06日
広島「原爆の日」津波が来たら・・・
今日は、朝から夕方まで家庭訪問をしました。
昼過ぎからは大分市佐賀関地区を、家庭訪問しました。
佐賀関は、関あじ関さばが美味しい風光明媚な所です。
佐賀関は、平地が猫の額位しかありません。
狭い平地に、たくさんの家が建っています。
生徒は「津波が来たら一発でやられる」と、言ってました。
前は海、
道は狭く二人並んで歩くことも難しい位な所もあります。
後ろは山です。
万一の場合、逃げられません。
漁師町は、
こういった平地が少ない地域が多いのではないでしょうか。
海は、広々としています。
穏やかな海は、綺麗です。
逃げ場所が見当たらない地域が多い日本に、
危険極まりない原発は、要りません。
原発の事故は、
原爆投下と、あまり変わらないと思います。
今日は、広島「原爆の日」
日常の安全にまで、心を傾けましょう。
青少年は、平和に対するしっかりとした考えを持って、
「戦争反対、兵役拒否」の考えを、貫いてください。

昼過ぎからは大分市佐賀関地区を、家庭訪問しました。
佐賀関は、関あじ関さばが美味しい風光明媚な所です。
佐賀関は、平地が猫の額位しかありません。
狭い平地に、たくさんの家が建っています。
生徒は「津波が来たら一発でやられる」と、言ってました。
前は海、
道は狭く二人並んで歩くことも難しい位な所もあります。
後ろは山です。
万一の場合、逃げられません。
漁師町は、
こういった平地が少ない地域が多いのではないでしょうか。
海は、広々としています。
穏やかな海は、綺麗です。
逃げ場所が見当たらない地域が多い日本に、
危険極まりない原発は、要りません。
原発の事故は、
原爆投下と、あまり変わらないと思います。
今日は、広島「原爆の日」
日常の安全にまで、心を傾けましょう。
青少年は、平和に対するしっかりとした考えを持って、
「戦争反対、兵役拒否」の考えを、貫いてください。

拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
Posted by にぎにぎ at 22:56│Comments(0)
│日記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。