2012年11月04日

疾風は心の中を爽やかに吹き抜けた♪

昨日、NHK Eテレであった「日本賞」の中で、
津軽三味線の若手スーパー軍団「疾風」の演奏があった!


疾風は心の中を爽やかに吹き抜けた♪

匹田大智さんが、センターで弾いてた!
熱くなった!!
曲の途中で彼のソロもあった♪
(彼は、みえみえが通うボーカルスクールの先生の息子さんで、
 僕は、陰ながら大応援している)

疾風は心の中を爽やかに吹き抜けた♪


今日は、大在芸能文化祭だった。

疾風は心の中を爽やかに吹き抜けた♪

姉(花柳流徳若水会)は、日舞「桃太郎」を踊った。


僕はフラメンコが好きなので、
近所の十五万石で食事した後、
再び会場に行った。

疾風は心の中を爽やかに吹き抜けた♪

フラメンコ愛好会のエキゾチック美女達が、
「セビジャーナス」を踊った。
真ん中の白っぽいドレスの美女が大変上手で、
「カラコレス」をソロで踊った。


明日からは自分心の中に、疾風を吹かすぞ!



同じカテゴリー(日記)の記事画像
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(日記)の記事
 拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 19:27│Comments(2)日記
この記事へのコメント
さすがに心に残るフレーズ!勇気を与えてくれますね。Flamencoのスペインの歌もいいですね。
Posted by レンタナワールド at 2012年11月04日 21:46
レンタナさん♪
おひさしぶりです。
ぼくは、ソース系だからか?
フラメンコが大好きです!
歌と踊りに、シビレます☆
オーレ!!
Posted by にぎにぎにぎにぎ at 2012年11月04日 22:31
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。