2013年02月14日

真の愛は、どんなことにも負けない!

(基本は、ブログなんだな。
 ネット発言の最初は、ブログだから)

「面倒くせえな!」
とか
「疲れたな!」
とかは、
言ったらいけないと、
みえみえさんから、よく指摘されます。

でも、思わず口から出ます。
弱音言葉を吐くことで、
少しだけ「負けたくない」と、
思っているかも。

ぼくのネガティブ言葉を、
聞く人からは、
「たまったもんじゃねぇ」と、
訴えられます。

「ろくなもんじゃねぇ」にぎにぎの方が、
マシかも?

基本的に、ネガティブです。
バレンタインディは、
自惚れの愚かさが、わかった日でした。

バレンタインディは、
女子トークが盛り上がる日かもしれません。

オジサンは、
バレンタインディの話は、あえてしません。

だから?髪を切りました??

先ほど帰った「みえみえ」さんからは、
最近の仕事の凄まじさ「あんたら堪忍してよ!」
へのねぎらいを、
チョコに変えて頂きました。

最近、板チョコ位しか食べてないぼくに、
こうきゅうちょこ(こう言うこと)。

(TVアンビリバボーで知った
 日下部護(寅さんのモノマネで有名な原一平)さんの
 奥さんが声帯を失った後、
 一生懸命な訓練で、声を出せるようになったこと。
 「ま  も  る」と、ゆっくり言った後、
 『私 ずっと あなたと 話がしたかったの』と、
 紙に書いたこと。

 スエーデン王女が、民間人と結婚するまでの
 凄まじい!!苦労。

 真の愛は、どんなことにも負けない!)


真の愛は、どんなことにも負けない!

チョコ嫌いな男子は、
「おにぎり」位にゃー!!



同じカテゴリー(こだわり)の記事画像
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(こだわり)の記事
 拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 21:39│Comments(0)こだわり
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。