2013年04月14日
「なしか!祭」は、高校3年生?
もう1年経ったのか?
今年も「なしか!祭」(八鹿酒造)に、行って来た。
「なしか!祭」は第18回目。
『18歳になったけん、近所んこどもの手本になるけん』
大分からの電車の中で、
昨年同様、焼酎「銀座のすずめ」の水割りを頂いた。
「呑みながら、行ってください」と、
朝から酒飲むことを勧められた?

今年も『夕方なしか!』(OBSラジオ)の公開生放送を、
堪能した。
寛ちゃん(コピーライター)と
神田先生(アフリカサファリ)の名コンビは、
今年も流石だった。
「こういったオイサンたちを黙らせるためには、
どうしたらいいですかね。神田先生?」
『やっぱり麻酔銃でしょうね』
神田先生のツッコミは、ますます冴えていた。
入場は約4,500名だそうだ。

前日の疲れと寝不足からか?
今回は、あんまり?飲めなかった。
焼酎1缶と、趣味の?試飲は日本酒4杯。
そしてカクテル(200円)1杯だけ?だった。

帰りの電車の中では、グウグウ寝れたし、
帰宅後も夕寝できたし、
疲れをとる「心を癒す」ことができた1日だった。
今年も「なしか!祭」(八鹿酒造)に、行って来た。
「なしか!祭」は第18回目。
『18歳になったけん、近所んこどもの手本になるけん』
大分からの電車の中で、
昨年同様、焼酎「銀座のすずめ」の水割りを頂いた。
「呑みながら、行ってください」と、
朝から酒飲むことを勧められた?

今年も『夕方なしか!』(OBSラジオ)の公開生放送を、
堪能した。
寛ちゃん(コピーライター)と
神田先生(アフリカサファリ)の名コンビは、
今年も流石だった。
「こういったオイサンたちを黙らせるためには、
どうしたらいいですかね。神田先生?」
『やっぱり麻酔銃でしょうね』
神田先生のツッコミは、ますます冴えていた。
入場は約4,500名だそうだ。

前日の疲れと寝不足からか?
今回は、あんまり?飲めなかった。
焼酎1缶と、趣味の?試飲は日本酒4杯。
そしてカクテル(200円)1杯だけ?だった。

帰りの電車の中では、グウグウ寝れたし、
帰宅後も夕寝できたし、
疲れをとる「心を癒す」ことができた1日だった。
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
Posted by にぎにぎ at 23:28│Comments(0)
│日記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。