2013年06月20日

嵐の前の静けさ?

嵐の前の静けさですか?
あしたは、台風の影響で、
生徒は、取り敢えず、自宅待機です。
職員は、万一の場合でも、
車のボデーが守ってくれるので、
あたりまえに、8時から、朝礼です。

また、ソファで、
ソット、ソッコウ、ソットウ?してました。
就学支援金の締切日の関係もあって、
ある家庭から、携帯にありました。

あべさんは、
先ずは、教育費の無償化!でしょ。
就学支援金の手続きは、煩雑です。
手続しても、無償にまでは、なりません。
税金を払っている同じ国民なのに、
私学の家庭に対する差別です。

この憤りを、どこにぶつければ、いいのだろう!?


台風も、気になります。
大分は、昨年、大水害に見舞われました。
とても、心配です。

わたしごとですが、
土曜は午前中は仕事で、
午後から、別府の杉乃井での結婚式に行きます。
日曜は、伊藤比呂美さんを囲んでの
「大人のガールズトーク」です。
大分から熊本県菊池市に車を走らせます。
オールドボーイも、参加です。
話の内容によっては?
そとを、そっと見ながら、
おわるまで、たばこでも吸っています。

そっとう?しないように??

嵐の前の静けさ?



同じカテゴリー(日記)の記事画像
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(日記)の記事
 拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 23:13│Comments(2)日記
この記事へのコメント
女装していくとか・・・(・_・;)
Posted by mimimi at 2013年06月21日 12:36
mimimi さん♪
男性もOKなんです。
オジサンなら、尚良し!?
Posted by にぎにぎにぎにぎ at 2013年06月21日 18:33
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。