2014年01月20日
雑草だって命はある
ぼくらが
地上に出るところは
少ない
ぼくらが
やっと
地上に出ると
嫌がる人や
踏みつける車が多い
でも
生きたい
命を頂いて
生まれた
ぼくらは
その美しい命の
ために
虐げられても
水さえ頂けない位
苛められても
ぼくらは
今
生きる
地上に出るところは
少ない
ぼくらが
やっと
地上に出ると
嫌がる人や
踏みつける車が多い
でも
生きたい
命を頂いて
生まれた
ぼくらは
その美しい命の
ために
虐げられても
水さえ頂けない位
苛められても
ぼくらは
今
生きる

第10回「フォトポエム展」
(フォトポエムで、こころはフォットする)
【開催時期】2014年3月1日~3月31日の1ヶ月間
【開催場所】大分市トキハわさだタウン「お茶の若竹園」
観覧、無料です。
【詩のテーマ】野の花、雑草、野草、自然の草花から感じたこと。
よろしく、お願い致します。。
主宰者ブログ「ふわふわ舎」
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
624人もの小学生への人権侵害
小学生は猫が大好き
終戦の日に寄せて
長崎が一番熱くて一番涙した日
大きな命
へいわの うた(ピクチャーポエム)
10月19日(土)#ポエトリースラムジャパン福岡大会 で
≪ フォトポエム展 詩屏風Vol.1 夜長月、君を想う。≫
朝鮮半島から世界は平和を願う!
624人もの小学生への人権侵害
小学生は猫が大好き
終戦の日に寄せて
長崎が一番熱くて一番涙した日
大きな命
へいわの うた(ピクチャーポエム)
10月19日(土)#ポエトリースラムジャパン福岡大会 で
≪ フォトポエム展 詩屏風Vol.1 夜長月、君を想う。≫
朝鮮半島から世界は平和を願う!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。