2014年05月06日

一泊二日で鳥取に行取?ました。

行こうと思ったのは、
寒い日曜日の午前中、
NHK「日曜美術館」で、
写真家の「植田正治」さんを
取り上げていたからです。

普段は出不精で、映画も新聞解説見て、
終わってしまうことの多い僕ですが、
「直ぐに行こう!」と思いました。

然しながら、冬は雪のために閉館しているとのことで、
ゴールデンウィークに行こうと、
じゃらんさんから鳥取駅前のホテルRESHを、予約しました。
朝食付きで二人で8,500円。貯まっていた1,700円のポイントを使って、
6.800円でした。



そして5月4日の午前3:40に、
大分市の東の外れから、
鳥取市まで行って来ました。
5日の午後11時前に、帰宅しました。
走行距離は1,321kmでした。
愛車の「フィット命」君に、大感謝です。


【5月4日の風景】

植田正治写真美術館
一泊二日で鳥取に行取?ました。

一泊二日で鳥取に行取?ました。

植田正治美術館は大山の麓
一泊二日で鳥取に行取?ました。

一泊二日で鳥取に行取?ました。



植田正治写真美術館までの道
(カーナビ爺さんに道案内されて)
一泊二日で鳥取に行取?ました。

一泊二日で鳥取に行取?ました。


(凄い福耳と言われながらも、決して裕福ではない僕は、
大分に帰ったら、1,000円当たった)
一泊二日で鳥取に行取?ました。



(植田正治写真美術館からホテルまでの道すがら)
白兎神社
一泊二日で鳥取に行取?ました。
恋愛と医療の神様です。

白兎海岸
一泊二日で鳥取に行取?ました。



夜は「ババァちゃんの唐揚げ」を、食べた。
一泊二日で鳥取に行取?ました。

一泊二日で鳥取に行取?ました。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(日記)の記事
 大分市立大在東小学校の校歌差替え事件 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 11:38│Comments(0)日記こだわり
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。