2014年06月29日

お釈迦様の花に憩お

佐賀に行って来ました。


お釈迦様の花に憩お

蓮の花


福富小学校で
お釈迦様の花に憩お

母方の祖父の生きていた頃
(佐賀県杵島郡白石町福富)


お釈迦様の花に憩お

苔と共にいつまでも・・・
父と飲んだハイライト 。


佐賀のチャンポンは、
しょっぱくて、やさしくて、甘い。
お釈迦様の花に憩お
チャンポンを食べに!?
佐賀に行った??


お釈迦様の花に憩お
佐賀の賢人に逢った!
佐賀の賢人を後世に伝えたい!と、
この役者の心意気は、凄い!!
感動!!!
(真ん中の角帽さんが、大熊重信氏)

佐賀城本丸にて。
「詩の朗読会」に参加させて頂いた。

お釈迦様の花に憩お

カーネーション

十字架にかけられたイエスの
母マリアが
流した涙の跡に咲いた花が
最初のカーネーションだという

幼い頃
暗闇が怖くて泣いていた
私の背中をさすって
「大丈夫だよ」と
優しく私を包み込んでくれた母

大人になってからも
気が弱くて泣いてばかりいた
私の手を握って
「これからがんばるんだよ」と
厳しく私を励ましてくれた母

母の愛情の
ひとしずくひとしずくを
しっかりと受け止めて
カーネーションに
かけがえのない母への想いを託す

父が亡くなった後
父が建てた家を
ひとりで守り抜いている母

母は
最近「心持ち小さくなった」気がする

来年も再来年もずっとずっと
赤いカーネーションを贈れるように
元気な母であってほしい



(「熱情」も、朗読させて頂きました。
「カーネション」も「熱情」も、
私の詩集「生きるって恥ずかしい」の中で、生きています

お釈迦様の花に憩お



同じカテゴリー(詩2012年4月~)の記事画像
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
624人もの小学生への人権侵害
小学生は猫が大好き
終戦の日に寄せて
大きな命
へいわの うた(ピクチャーポエム)
10月19日(土)#ポエトリースラムジャパン福岡大会 で
≪ フォトポエム展 詩屏風Vol.1 夜長月、君を想う。≫
朝鮮半島から世界は平和を願う!
2018/3/27 詩「あっこ」朗読 (2016/10/21に公開) (1年5ヶ月前に公開)↓
同じカテゴリー(詩2012年4月~)の記事
 大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要 (2024-11-25 23:17)
 624人もの小学生への人権侵害 (2024-11-06 18:39)
 小学生は猫が大好き (2024-09-10 21:22)
 終戦の日に寄せて (2024-08-14 09:39)
 長崎が一番熱くて一番涙した日 (2024-08-05 22:02)
 大きな命 (2023-04-24 22:05)
 へいわの うた(ピクチャーポエム) (2019-12-29 20:38)
 10月19日(土)#ポエトリースラムジャパン福岡大会 で (2019-10-13 20:55)
 ≪ フォトポエム展 詩屏風Vol.1 夜長月、君を想う。≫ (2018-09-09 00:11)
 朝鮮半島から世界は平和を願う! (2018-04-29 21:11)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。