2014年07月31日

「じいじい」になった途端に?


「じいじい」になった途端に?
体と心が良くない。

2年前の進路のデータが無い。
深夜は家を、今日は職場のデスクをさんざん探したが、
保存していなかった!?
(実務のコピペ?は大事??)

新たに言葉を駆使しないと(これも運命?)



気分を変えようと、
今日はメンズディだったので、
映画「思い出のマーニー」を観に行った。
(ひとりの「じいじい」が)
(お忙しい皆さん!すみません)

女子同士の友情?は形も綺麗だね。


なのに?佐世保の女子同士は!?
(やっちまったことには、大人と同じ位に責任を取るべきだが、
その予兆をそのままにして置いた大人も、
それなりの責任を取るべきだと思う)


映画の後、リブロ書店へ。

谷川俊太郎詩は、
「頭を空っぽにしてから詩を作る」と言っていた。
「言葉になっていないものから言葉が生まれ!
生まれた言葉が合わさって詩になる」と言う。
「そういう詩が、良い詩」だとも言っていた。


パクリやコピペでは、
ばれなかった?としても、
二番煎じの駄作しか生まれない


「じいじい」になった途端に?



同じカテゴリー(詩2012年4月~)の記事画像
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
624人もの小学生への人権侵害
小学生は猫が大好き
終戦の日に寄せて
大きな命
へいわの うた(ピクチャーポエム)
10月19日(土)#ポエトリースラムジャパン福岡大会 で
≪ フォトポエム展 詩屏風Vol.1 夜長月、君を想う。≫
朝鮮半島から世界は平和を願う!
2018/3/27 詩「あっこ」朗読 (2016/10/21に公開) (1年5ヶ月前に公開)↓
同じカテゴリー(詩2012年4月~)の記事
 大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要 (2024-11-25 23:17)
 624人もの小学生への人権侵害 (2024-11-06 18:39)
 小学生は猫が大好き (2024-09-10 21:22)
 終戦の日に寄せて (2024-08-14 09:39)
 長崎が一番熱くて一番涙した日 (2024-08-05 22:02)
 大きな命 (2023-04-24 22:05)
 へいわの うた(ピクチャーポエム) (2019-12-29 20:38)
 10月19日(土)#ポエトリースラムジャパン福岡大会 で (2019-10-13 20:55)
 ≪ フォトポエム展 詩屏風Vol.1 夜長月、君を想う。≫ (2018-09-09 00:11)
 朝鮮半島から世界は平和を願う! (2018-04-29 21:11)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。