2015年03月31日

「第12回フォトポエム展」ヒノチカラ~復活のとき~4月になれば


4月になれば

届けることが出来る


詩のチカラ

あなたに贈る「穏やかな時間」

あなたに贈る「ひとりじゃない」ってこと



今日も

あなたからのチカラがあって、

がんばれました。

ありがとうあなた☆



「詩を生きるため」の仕事を終えて、

18時過ぎに、

大分市トキハわさだタウンに行きました。



1階の「お茶の若竹園」さんのギャラリーに、



第12回フォトポエム展

ヒノチカラ

~復活のとき~

を、届けるために。



主催の「ふわふわ舎」代表の咲夜三恵も、

「詩を生きるため」の仕事をしているので、

すみません。

セッティングは、完璧ではありませんでした。


あした朝1、

詩人の「紹介ボード」などを持って行って、

「フォトポム展の心を完成」させるそうです。



新しい煌めく才能☆☆

「佐藤 歩 saydie 中澤 伸哉」 など

注目してほしい詩人を、覚えておいてほしいから。



咲夜三恵にお逢いしたい方々は、

朝1に、フォトポエムの優しい光の中で、

佇まれてください。



急がなくても、

4月30日(木)まで、

「詩のチカラ」を

あなたに!!贈り続けます☆



「詩って!こんなに良いの?

詩は写真で輝きをますね☆」

って。



あなたに!

詩の素敵なチカラを、

知ってほしい!!から。

よろしくお願い詩ます。



「第12回フォトポエム展」ヒノチカラ~復活のとき~4月になれば



同じカテゴリー(おおいた・ことばあそび界)の記事画像
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
猫はライオンになる
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ
024. 9 .29朗読会「ことばよ!」
仲良くしてね
新校名「子どもが考え中」
同じカテゴリー(おおいた・ことばあそび界)の記事
 拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち (2024-12-05 23:15)
 大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要 (2024-11-25 23:17)
 大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ (2024-11-02 21:48)
 024. 9 .29朗読会「ことばよ!」 (2024-09-29 23:15)
 仲良くしてね (2024-09-26 21:04)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。