2015年08月23日

ゆらゆらおんせんチンドン隊

昨日は午前中、ある賞に応募する詩をまとめて、
その後、大分市東部11,000部配布する「月刊Marco Polo」の
9月号用の詩を作ったり。
原稿料は頂いていないが、
「月刊Marco Polo」のために毎月詩を作ることは、
僕がプロ詩人化しているということだ。
そして「詩は生きている」ともつくづく思う。

昼過ぎから、
大分県別府駅北高架下商店街に行った。
友人の小笠原さん(おじぎ草)達「ゆらゆらおんせんチンドン隊」が、
16:00~パフォーマンスすることを知ったから。

「ゆらゆらおんせんチンドン隊」は、
小笠原さんのパフォーマンスの面白さはいつも以上だったが、
それ以上に素晴らしかったのは、
子どもたちの生き生きした表情、
その輝く表情が伸び伸びとした演技を生み出していたことだ。
予想以上の大感動だった。こころが純になった。


ゆらゆらおんせんチンドン隊



同じカテゴリー(日記)の記事画像
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(日記)の記事
 拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 09:27│Comments(0)日記こだわり
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。