2016年08月08日

「詩を一緒に作りましょう!」HP

JEUGIAカルチャーセンターパークプレイス大分

「詩を一緒に作りましょう!」

new
詩は心の自由な表現です。一緒に詩を鑑賞したり作ったりしてみませんか?
お気に入りの詩ができた際にはポストカードにしてプレゼントします!

【カリキュラム概要】
第1回 詩の鑑賞、詩の表現方法
第2~5回 提出作品(任意)の感想・アドバイス
第6回 フォトポエム、ポストカードにする詩を決定、
投稿詩の作り方

と3ヶ月全6回のレッスンとなっております。 

講師
木村永遠
第51回大分合同読書文芸「詩」年間賞 受賞 詩人

曜日・時間
第2・4(木)13:30~15:00

受講料
月額3,400円(税抜)

その他費用
材料費:コピー代

対象
18歳~

定員
12名まで

持参物
筆記用具


体験会
日程
2016/09/08 (木)
13:30 ~ 14:30
料金
体験料:1,000円(税抜)
講座説明(内容、カリキュラムなど)
持参物:筆記用具、コピー代

日程
2016/09/29 (木)
13:30 ~ 14:30
料金
体験料:1,000円(税抜)
講座説明(内容、カリキュラムなど)
持参物:筆記用具、コピー代

お申し込み・お問い合わせは下記の
JEUGIAカルチャーセンターパークプレイス大分
(TEL097-528-7620)の
HPを、ご覧になってください。
よろ詩く、お願い致詩ます。
http://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_48-26405.html?PHPSESSID=rd170eab130f35a5k910ft2dn5


「詩を一緒に作りましょう!」HP

「詩を一緒に作りましょう!」HP

「詩を一緒に作りましょう!」HP



同じカテゴリー(おおいた・ことばあそび界)の記事画像
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
猫はライオンになる
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ
024. 9 .29朗読会「ことばよ!」
仲良くしてね
新校名「子どもが考え中」
同じカテゴリー(おおいた・ことばあそび界)の記事
 大分市立大在東小学校の校歌差替え事件 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち (2024-12-05 23:15)
 大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要 (2024-11-25 23:17)
 大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ (2024-11-02 21:48)
 024. 9 .29朗読会「ことばよ!」 (2024-09-29 23:15)
 仲良くしてね (2024-09-26 21:04)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。