2017年11月14日

iichiko design 河北秀也氏特別講演

iichiko design
河北秀也氏特別講演
11.13大分県立芸術文化短期大学

河北秀也氏は、久留米大付設高校で藝大の実技試験対策は出来ないと大分県立宇佐高校に編入した、iichiko designだけではなく、大分県に所縁のあるデザイナー。
河北秀也氏のデザインは藝大2年生の時、お菓子「いちごミルク」の包装紙から始まった。皆さんが知っている東京の地下鉄路線図のデザインも行った。

【そして裏話?】
*テレビCMは30秒1回で3,000万。ポスターの方が安価なので、5,000万で丸の内線・山手線に吊る位制作印刷。撮影場所は全て外国(日本は美を大事にしていない。風景を大切にしていない。電柱もある。↼私感)観光地は人が作る。
*大分県の赤猫根性?・・・憤慨⇒いいちこ製造の三和酒類のある宇佐市では、いいちこより、二階堂(日出町)の方が売れている。日出町では、いいちこの方が売れている。(何で?大分県人なのに!黒霧島などの芋焼酎を好んで飲む。↼私見)
*高級官僚が文化の事を教えてくださいと来た。日本だけが日本文化を分かっていない。文化しか日本が生き残る道は無い。
*河北秀也氏のデザイン事務所で一番仕事が出来るのは、藝大出身では無く、他大学出身者。やる気や才能。他、書けないことも多い(笑)

【感想】
『怖いもの無しの≪おもろい!おっちゃん≫(すみません)。デザインについてド素人の僕ではあるが、歯に衣着せぬ話にドキッとして(笑)魅了された。河北秀也氏、河北秀也氏を呼んで頂いた大分県立芸術文化短期大学の学長始めスタッフの皆さん!三和酒類の社長など関係者の皆さん!どうもありがとうございました。そして今回もiichiko design(2017)のカラフルな美しい本(A4.367頁)を頂き、どうもありがとうございました。2013版も頂いているのでiichiko design本は2冊にもなりました。家宝にします』

【追記】
縁あって、僕の詩集『おにぎり は すりすり』を三和酒類さんに寄贈させて頂いています。三和酒類さんの図書室にあるそうです。この詩集はお陰様で完売したので、収録している詩「ヒサチュウ」(宇佐市在住の焼酎(しょうチュウ)(いいちこ)好きな尚生(ヒサお)さん。=ヒサチュウ)は、
YouTube木村永遠。詩「ヒサチュウ」で、味わってください。
https://www.youtube.com/watch?v=9F3G39H4hs8


iichiko design 河北秀也氏特別講演 iichiko design 河北秀也氏特別講演



同じカテゴリー(おおいた・ことばあそび界)の記事画像
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
猫はライオンになる
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ
024. 9 .29朗読会「ことばよ!」
仲良くしてね
新校名「子どもが考え中」
同じカテゴリー(おおいた・ことばあそび界)の記事
 拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち (2024-12-05 23:15)
 大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要 (2024-11-25 23:17)
 大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ (2024-11-02 21:48)
 024. 9 .29朗読会「ことばよ!」 (2024-09-29 23:15)
 仲良くしてね (2024-09-26 21:04)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。