2018年01月25日

暴力は絶対に!無くさないといけない!!

【高校教師歴約30年の経験を元に私が思うこと】

今回、
顎の骨を折られて!
味覚まで失われたことが
やっと表に出た青年は、
「相撲界に暴力は無くならない!」と
言っていました。
正直な気持ちだろうけど、
『暴力は無くさないといけないやろ!」と、
切に思います。

先輩後輩の違いはあっても!
力士同士の暴力(苛め)や、
生徒同士の暴力(苛め)が
無くならないのは、
親方や教師の中に、
体罰を指導の一環として捉えている者が、
相変わらず居るからです。

親方や教師は、
力士や生徒を
より良い方向に導く役割ですから、
大人の中でも模範となる行動を求められます。
力士や生徒の多くは、
親方や教師を良い意味、特別な存在と捉え、
中には神に近い存在とまで思って、
指導されたことは指導方法は絶対に正しい!
とまで思っています。

親方や教師が、
間違った行動をとった
力士や生徒の指導を、
体罰で解決することは、
間違いを体で覚えさせる
安易な方法を取っただけです。

問題を体罰で解決する親方や教師を見て、
暴力は良いんだ!と
安易に考える力士や生徒が
出て来ても!
不思議ではありません。

【本人たちの言い分も聴いた後、
時間が掛かっても、
何が悪かったのか?を、
ゆっくりと話すことが
本人たちが、
今後、同じ過ちをおかさない為にも、
最良の指導だと思います】

暴力(苛め)の要因には、
「なめられたくない!」と言う気持ちも
沸いたのでしょう!

なめられたのが
親方であっても教師であっても、
なめられたって良いではないでしょうか!
変なプライドで憤るより、
力士や生徒が
二度と同じ過ちをおかさないように!
導くことが!
真の親方!であり、真の教師!です。

【親方や教師の体罰が一切!無くなれば、
力士同士の生徒同士の暴力(苛め)は、
無くなると思います】

【暴力が無くなる社会】になることを、
切望します。



同じカテゴリー(おおいた・ことばあそび界)の記事画像
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
猫はライオンになる
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ
024. 9 .29朗読会「ことばよ!」
仲良くしてね
新校名「子どもが考え中」
同じカテゴリー(おおいた・ことばあそび界)の記事
 拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち (2024-12-05 23:15)
 大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要 (2024-11-25 23:17)
 大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ (2024-11-02 21:48)
 024. 9 .29朗読会「ことばよ!」 (2024-09-29 23:15)
 仲良くしてね (2024-09-26 21:04)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。