2018年05月12日

的山荘に母を連れて行った

『母の日』のプレゼントとして、
母を的山荘に連れて行った。
普段は高価で、
僕の懐具合では食べられない
≪城下かれい≫のお料理を頂いた。
上品な円やかな美味しさだった♪

的山荘とは、
日出藩日出(暘谷)城三ノ丸跡に、
大正四年、大分県杵築市山香町の
「馬上金山」の経営者であった
成清博愛翁の別邸として建てられた
日本の伝統的木造建築の粋をつくした
桟瓦葺近代和風建築。
別府湾と高崎山を借景とした庭園も
美しい。

現、天皇陛下の記念植樹も、
高貴な綺麗さで迎えてくれた。

尚、明日まで、
≪城下かれい祭り≫です。
参考HP
https://hijinavi.com/events/detail/23


#母の日 #母の日のプレゼント

#城下かれい祭り #城下かれい

#大分県日出町 #的山荘

#天皇陛下 #皇室 #記念植樹

#天皇陛下の記念植樹


的山荘に母を連れて行った 的山荘に母を連れて行った



同じカテゴリー(おおいた・ことばあそび界)の記事画像
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
猫はライオンになる
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ
024. 9 .29朗読会「ことばよ!」
仲良くしてね
新校名「子どもが考え中」
同じカテゴリー(おおいた・ことばあそび界)の記事
 大分市立大在東小学校の校歌差替え事件 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち (2024-12-05 23:15)
 大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要 (2024-11-25 23:17)
 大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ (2024-11-02 21:48)
 024. 9 .29朗読会「ことばよ!」 (2024-09-29 23:15)
 仲良くしてね (2024-09-26 21:04)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。