2020年03月13日
詩「卒業」(木村永遠 作)
学校での心は、いつも直向きだった
だから心がグラつくことも多かった
悔しかった時間、寂しかった時間
悲しかった時間も多かった
そんなとき友だち、先生、父さん
母さんが涙を拭いてくれた
大変だったけれど優しさを噛み締めた
大切な時間だった
「ありがとう」「心から、ありがとう」
寒くて寒くて凍えて縮こまっていた心も
ようやく和らぐと思います
朝の登校の時に踏んでいた霜柱が
溶けて透明になる頃に
桜が、そろそろ蕾になろうと
している頃に
大切な友だちと卒業します。
# 卒業 #卒業式

だから心がグラつくことも多かった
悔しかった時間、寂しかった時間
悲しかった時間も多かった
そんなとき友だち、先生、父さん
母さんが涙を拭いてくれた
大変だったけれど優しさを噛み締めた
大切な時間だった
「ありがとう」「心から、ありがとう」
寒くて寒くて凍えて縮こまっていた心も
ようやく和らぐと思います
朝の登校の時に踏んでいた霜柱が
溶けて透明になる頃に
桜が、そろそろ蕾になろうと
している頃に
大切な友だちと卒業します。
# 卒業 #卒業式


大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
猫はライオンになる
大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ
024. 9 .29朗読会「ことばよ!」
仲良くしてね
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
猫はライオンになる
大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ
024. 9 .29朗読会「ことばよ!」
仲良くしてね
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |