2008年12月12日
剣道大会
10日11日と3年男子は剣道大会でした。
他の学年と女子はクラスマッチ(レジャー性?)でした。
剣道大会は、チーム(クラス?)対抗ですが、
剣道の授業の集大成と位置づけています。


我がクラスのAチームは、惜しくも4位でした。
両日とも無遅刻無早退無欠席でした。
(当たり前な高校生活ですよね)
今日は2人遅刻して、3人早退しました。
4月から、きちんと健康管理や我慢出来るか!?
出来ないとは、言ってます。
他の学年と女子はクラスマッチ(レジャー性?)でした。
剣道大会は、チーム(クラス?)対抗ですが、
剣道の授業の集大成と位置づけています。



我がクラスのAチームは、惜しくも4位でした。
両日とも無遅刻無早退無欠席でした。
(当たり前な高校生活ですよね)
今日は2人遅刻して、3人早退しました。
4月から、きちんと健康管理や我慢出来るか!?
出来ないとは、言ってます。
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
Posted by にぎにぎ at 20:52│Comments(0)
│日記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。