2021年01月04日

令和三年は輝く

令和になって二回目の梅の花が咲く
去年の梅の花は
暖かくなる前に元気がしぼんだ

今年は梅花の宴はあるのだろうか
出来るか出来ないか
万葉人(まんようびと)は憂いているに違いない 

厳しかった去年を耐え忍んで来た
人々の心に
暖かな春は訪れるのだろうか

臥龍梅の姿が
項垂れた人に見えない様には
絶対になりません様に

梅で今年を占うのは
浅はかかも知れないけれど
不思議と時間に期待してしまう

梅の天日干しから
みんなが望む夏は始まると思う
五輪の季節であってほしい

厳しかった去年を耐え忍んで来た
運動人(うんどうびと)の努力に
梅の花が見事に咲いて

金や銀や銅にまでも
二年分の輝きになります様に
心から願っています

(#木村永遠 作 
#大分合同新聞 #読者文芸
落選した詩です。
三席にも入りませんでした)

#令和三年 #梅花の宴 #万葉人
#臥龍梅 #梅の天日干し #五輪の季節
#運動人 #金メダル
#銀メダル #銅メダル 

令和三年は輝く



同じカテゴリー(おおいた・ことばあそび界)の記事画像
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
猫はライオンになる
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ
024. 9 .29朗読会「ことばよ!」
仲良くしてね
新校名「子どもが考え中」
同じカテゴリー(おおいた・ことばあそび界)の記事
 拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち (2024-12-05 23:15)
 大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要 (2024-11-25 23:17)
 大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ (2024-11-02 21:48)
 024. 9 .29朗読会「ことばよ!」 (2024-09-29 23:15)
 仲良くしてね (2024-09-26 21:04)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。