2008年12月31日
詩のベスト3
にぎにぎ作の詩
「ヒサチュウ」「むちゃごろう」「バナナでもクッチョケ」が、
poecs|詩の投稿サイト の
最近人気の詩のベスト3 に 並びました。
ありがとうございます☆
みなさん!
今年もいつも叱咤激励!ありがとうございました☆
来年も宜しくお願い致します。
大変寒くなっていますが、
風邪など引かずに!
みなさん!!
よいお年をお迎えください♪
「ヒサチュウ」「むちゃごろう」「バナナでもクッチョケ」が、
poecs|詩の投稿サイト の
最近人気の詩のベスト3 に 並びました。
ありがとうございます☆
みなさん!
今年もいつも叱咤激励!ありがとうございました☆
来年も宜しくお願い致します。
大変寒くなっていますが、
風邪など引かずに!
みなさん!!
よいお年をお迎えください♪
2008年12月30日
猫背 ??
何 ??
あるブログの記事の
「男の人は、猫背が多い!??」と言うフレーズが
残った。
愛猫の おにぎり は 背筋が ピーーント しています☆

僕は ち○○ を 見てることが多いから??!!!
猫背 !!
今年は最後まで、こんな にぎにぎ で
どうも、すみません。
(泰葉 の つぎ 言ってる・行ってる かも!!)
あるブログの記事の
「男の人は、猫背が多い!??」と言うフレーズが
残った。
愛猫の おにぎり は 背筋が ピーーント しています☆

僕は ち○○ を 見てることが多いから??!!!
猫背 !!
今年は最後まで、こんな にぎにぎ で
どうも、すみません。
(泰葉 の つぎ 言ってる・行ってる かも!!)
2008年12月30日
詩のボクシング全国大会 見ましたか ?
今年は
「ウサギは マネキンが 好きや!」が優勝しましたね。
日本昔話風の語りでした。小粒です。でもテクニシャンです。
福岡大会優勝者の くわ○選手は、
1回戦で観客の小学生にはバカ受けだった下ネタが、
審査員にはイマイチだったからか!
小さくなってしまいました。
敗者復活戦で勝ち上がって準決勝まで行きましたが、
いつもの「下ネタ最後は人情」が不発に終わりました。
福岡大会の時は、もっと堂々としていたので、少し残念です。
「汽笛が聞こえる門司での福岡大会」の打ち上げの時、
僕は佐木隆三先生と飲みました。
佐木隆三先生は、
緒方拳氏の主演した映画「復讐するは我にあり」の作者です。
先生は、焼酎が大好きです。
みなさん
お暇でしたら、僕の詩も読んでくださいね。
このブログの お気に入り の サイトに
作 にぎにぎ で 載せてますから ???
「ウサギは マネキンが 好きや!」が優勝しましたね。
日本昔話風の語りでした。小粒です。でもテクニシャンです。
福岡大会優勝者の くわ○選手は、
1回戦で観客の小学生にはバカ受けだった下ネタが、
審査員にはイマイチだったからか!
小さくなってしまいました。
敗者復活戦で勝ち上がって準決勝まで行きましたが、
いつもの「下ネタ最後は人情」が不発に終わりました。
福岡大会の時は、もっと堂々としていたので、少し残念です。
「汽笛が聞こえる門司での福岡大会」の打ち上げの時、
僕は佐木隆三先生と飲みました。
佐木隆三先生は、
緒方拳氏の主演した映画「復讐するは我にあり」の作者です。
先生は、焼酎が大好きです。
みなさん
お暇でしたら、僕の詩も読んでくださいね。
このブログの お気に入り の サイトに
作 にぎにぎ で 載せてますから ???
2008年12月30日
詩を読んでください
詩を色んな人に読んでもらいたいために
「poecs | 詩の投稿サイト」 と
「詩 川柳 俳句 短歌の木馬館」 に
投稿するようにしました。
両サイト共「人生は、ドラマじゃ。」の
お気に入り にしているので
読んだことのある詩かもしれませんが、
みなさんもまた「にぎにぎ の 詩」を
味わってみてくださいね。
(詩のボクシングは、村上龍氏と高橋源一郎氏に
宣伝マンをしてもらうと、もっと注目されるのに!?
なんて考えがふと浮かびました)
「poecs | 詩の投稿サイト」 と
「詩 川柳 俳句 短歌の木馬館」 に
投稿するようにしました。
両サイト共「人生は、ドラマじゃ。」の
お気に入り にしているので
読んだことのある詩かもしれませんが、
みなさんもまた「にぎにぎ の 詩」を
味わってみてくださいね。
(詩のボクシングは、村上龍氏と高橋源一郎氏に
宣伝マンをしてもらうと、もっと注目されるのに!?
なんて考えがふと浮かびました)
2008年12月30日
ガンブリア宮殿 Jリーグ田舎チームの快進撃!
昨夜のガンブリア宮殿は、大分トリニータの溝畑社長の話だった。
3人の観客が、彼の努力で3万人になった。
プロサッカーは観客が集まらなければ、経営が成り立たないのは、
当たり前だ。
詩はサッカーとは全然違う世界だ。
しかし観客(読み手、聞き手)がいなければ、
自己満足だけの詩にしかならない!
読み手、聞き手がいて詩の存在価値(メッセージ性?等)が
生まれるのだと思う。
先日ラジオデイズというサイトで、
「戦後詩人論」という対談を聴いた。
その中で高橋源一郎氏
(詩のボクシングの全国大会の時リング下で解説する人?)が、
「昔の詩は印象に残るセンテンスがあって、
その詩だけ読んでいたらよかった。
現代詩は詩集全部読まないといけないから?
(分からないから?)とても疲れる!」と言っていた。
3人の観客が、彼の努力で3万人になった。
プロサッカーは観客が集まらなければ、経営が成り立たないのは、
当たり前だ。
詩はサッカーとは全然違う世界だ。
しかし観客(読み手、聞き手)がいなければ、
自己満足だけの詩にしかならない!
読み手、聞き手がいて詩の存在価値(メッセージ性?等)が
生まれるのだと思う。
先日ラジオデイズというサイトで、
「戦後詩人論」という対談を聴いた。
その中で高橋源一郎氏
(詩のボクシングの全国大会の時リング下で解説する人?)が、
「昔の詩は印象に残るセンテンスがあって、
その詩だけ読んでいたらよかった。
現代詩は詩集全部読まないといけないから?
(分からないから?)とても疲れる!」と言っていた。
2008年12月28日
詩のボクシング全国大会2008NHKBS2P.M11:00~
詩のボクシング全国大会2008の模様がNHKBS2でP.M11:00~放映されます。
(何故か?放映の時間が昨年よりも短くなった)

みなさん!!観て下さいね☆☆
(何故か?放映の時間が昨年よりも短くなった)

みなさん!!観て下さいね☆☆
2008年12月28日
報道特集NEXT2008“いのち”
命の授業の 山田 泉先生も
野球部のマネージャーの大崎燿子さんも
後わずかしか残されていない人生だから!
回りに対しても精一杯だった。
報道特集を見て
大崎燿子さんの顔が映っただけで
涙がほとばしった僕も含めて
命は「いつか必ず尽きる」ことを感じていない僕らは
私利私欲のためだけに!一喜一憂して
時を浪費している。
大分にも
こんなに純粋な人がいたのに!
正反対の
自分さえ良ければ!という考えの
汚れきった教育権力者もいる。
(「汚れた手」へのみんなの記憶が
新年を迎えるにあたって跡形も無く洗い流されることを
彼らは、期待しているのだろうか・・・・???)
野球部のマネージャーの大崎燿子さんも
後わずかしか残されていない人生だから!
回りに対しても精一杯だった。
報道特集を見て
大崎燿子さんの顔が映っただけで
涙がほとばしった僕も含めて
命は「いつか必ず尽きる」ことを感じていない僕らは
私利私欲のためだけに!一喜一憂して
時を浪費している。
大分にも
こんなに純粋な人がいたのに!
正反対の
自分さえ良ければ!という考えの
汚れきった教育権力者もいる。
(「汚れた手」へのみんなの記憶が
新年を迎えるにあたって跡形も無く洗い流されることを
彼らは、期待しているのだろうか・・・・???)
2008年12月24日
2008年12月23日
詩のボクシング大分大会
大分で、叫ぼう!詩の朗読?をしよう!
大分で『詩のボクシング』をしよう☆
にぎにぎ
興味がある人は、メールしてください。お願いします。。
chuuya@oct-net.ne.jp
大分で『詩のボクシング』をしよう☆
にぎにぎ
興味がある人は、メールしてください。お願いします。。
chuuya@oct-net.ne.jp
2008年12月23日
猫のおにぎり は すりすり
ぼくは、こんな詩を朗読しています。
猫のおにぎり は
朝から
僕の足に
すりすり する(ズボンに 猫毛が つくよ)
おにぎり は
朝から
「外 出して!」と
僕の足に
すりすり
僕が 無視すると
壁を 引っ掻く
(げんこつ!)
最近 妻は
僕より 早く
アルバイト
だから?
おにぎり は
朝から
「外 出して!」と
僕の足に
すりすり
本人?の 気をそらせようと
僕は
おにぎり に
猫缶 あげる
おにぎり は
一気に たいらげる
休日は もっと
ひどい!?
早朝から
僕の 枕元で
おにぎり が
「にゃあ にゃあ にゃあ にゃあ」
『えー加減に せーよ!』
眠たい 目をこすって
僕は 起きる
1階に 下りる時も
おにぎり は ストーカー!?
僕の足に
すりすり
居間の サッシュの前で
「にゃあ!にゃあ!
(外出して!外出して!)」
『早く 帰って来るんだよ』と
僕が 言ってるのを 聞いてるの?
サッシュを 開けると
おにぎり は
庭に 猛ダッシュ!
おにぎり が 庭に出ると
すぐ
おにぎり の 餌を 狙って!
おにぎり の 父違いの?
弟の モドキ が!
妹の ラスカルが!
家の中へ 猛ダッシュ!
一時間 して 帰ってきた
おにぎり
口には 揚羽蝶
狩猟本能か?
鼠 まで
口に くわえてきた ことも あった
一日に 二回は 庭に 猛ダッシュの
おにぎり
夜は 疲れきったのか?
九時には ソファーで
『寝ちょーん』
寝姿は
時には アンモナイト
時には イナバウアー
『長―い』
猫 嫌いだった 僕が
妻からの 強制?で
おにぎり を 家で飼うことに なって
もう 一年半
今では
きかん坊の
おにぎり が
とっても 愛しい!
(おにぎり の ほっぺ に チュウ♪)
猫のおにぎり は
朝から
僕の足に
すりすり する(ズボンに 猫毛が つくよ)
おにぎり は
朝から
「外 出して!」と
僕の足に
すりすり
僕が 無視すると
壁を 引っ掻く
(げんこつ!)
最近 妻は
僕より 早く
アルバイト
だから?
おにぎり は
朝から
「外 出して!」と
僕の足に
すりすり
本人?の 気をそらせようと
僕は
おにぎり に
猫缶 あげる
おにぎり は
一気に たいらげる
休日は もっと
ひどい!?
早朝から
僕の 枕元で
おにぎり が
「にゃあ にゃあ にゃあ にゃあ」
『えー加減に せーよ!』
眠たい 目をこすって
僕は 起きる
1階に 下りる時も
おにぎり は ストーカー!?
僕の足に
すりすり
居間の サッシュの前で
「にゃあ!にゃあ!
(外出して!外出して!)」
『早く 帰って来るんだよ』と
僕が 言ってるのを 聞いてるの?
サッシュを 開けると
おにぎり は
庭に 猛ダッシュ!
おにぎり が 庭に出ると
すぐ
おにぎり の 餌を 狙って!
おにぎり の 父違いの?
弟の モドキ が!
妹の ラスカルが!
家の中へ 猛ダッシュ!
一時間 して 帰ってきた
おにぎり
口には 揚羽蝶
狩猟本能か?
鼠 まで
口に くわえてきた ことも あった
一日に 二回は 庭に 猛ダッシュの
おにぎり
夜は 疲れきったのか?
九時には ソファーで
『寝ちょーん』
寝姿は
時には アンモナイト
時には イナバウアー
『長―い』
猫 嫌いだった 僕が
妻からの 強制?で
おにぎり を 家で飼うことに なって
もう 一年半
今では
きかん坊の
おにぎり が
とっても 愛しい!
(おにぎり の ほっぺ に チュウ♪)
