2012年08月09日

長崎が一番熱くて一番涙した日

蝉が ジージ ジージ ジージ :::
暑い 暑い 暑い :::

八月九日に 母の兄は 散った
あの爆弾が落とされたときは
夏の日差しの暑さどころではなかった
あの爆弾が落とされたときは
夕立の稲妻の眩しさどころではなかった
自分に向かって まっしぐらに進んでくる
とてつもなく大きい光の束
熱くて 痛くて 眩しくて
目を開けることさえ出来なかっただろう
「熱いよ!痛いよ!水をくれ!!」

母の兄は 東京に行きたかった
祖父母は
「東京は空襲でいつ命を落すか分からない」
息子が 長崎で医学を勉強することを望んだ

あの爆弾が落とされた翌日から
祖父母は 息子を捜しに長崎に入った
息子も 医学部の建物も 跡形とて無く
本人の持ち物が焼けずに残っていただけ
亡骸さえ見つからない!
息子を 長崎に行かせたことに
祖父母は 自分を責めた
庭に供養塔を作って 毎日手を合わせた
孫の私が「息子に似ている」と言って 
私に息子の面影を追った

蝉が ジージ ジージ ジージ :::
蝉は 元気いっぱいだ
「洋一郎伯父さん!
私は 穏やかな平和を守り続けて
生きていきます
長崎が一番熱くて一番涙した日 を
心に 深く 刻みながら」


  


Posted by にぎにぎ at 21:00Comments(0)

2012年08月08日

ゆめタウン別府で、夢を見ないか☆

別に!とか言わないでね。



どうぞ、応募してください。

別府のアートイベント
「混浴温泉世界 ベップ・アート・マンス2012」の
公式行事です。

詳細は、
「poem*art」http://miemie33.junglekouen.com/を、見てくださいね。

応募は、
咲夜三恵miemie9794@yahoo.co.jpに、
どうぞお願いします。  


Posted by にぎにぎ at 22:58Comments(0)詩2012年4月~

2012年08月06日

広島「原爆の日」津波が来たら・・・

今日は、朝から夕方まで家庭訪問をしました。
昼過ぎからは大分市佐賀関地区を、家庭訪問しました。
佐賀関は、関あじ関さばが美味しい風光明媚な所です。
佐賀関は、平地が猫の額位しかありません。
狭い平地に、たくさんの家が建っています。

生徒は「津波が来たら一発でやられる」と、言ってました。
前は海、
道は狭く二人並んで歩くことも難しい位な所もあります。
後ろは山です。
万一の場合、逃げられません。

漁師町は、
こういった平地が少ない地域が多いのではないでしょうか。

海は、広々としています。
穏やかな海は、綺麗です。

逃げ場所が見当たらない地域が多い日本に、
危険極まりない原発は、要りません。

原発の事故は、
原爆投下と、あまり変わらないと思います。

今日は、広島「原爆の日」
日常の安全にまで、心を傾けましょう。
青少年は、平和に対するしっかりとした考えを持って、
「戦争反対、兵役拒否」の考えを、貫いてください。


  


Posted by にぎにぎ at 22:56Comments(0)日記

2012年08月05日

火の華

漁火が向こうに見える頃
弾けるやさしさ
ぐっとくるきみの笑顔
きみの微笑みがたまらない


きみはこだまする 
きみは生きている
○ ◎ ♡ のかたち達
(中孝介君の歌「花」に乗って)


赤く紫にブルーが真っ白な輪が
船から吹き出す噴水が
花火 火の華
きみの息を
きみの息遣いをずっと感じていたい


夏に
ぼくのこころに
真っ赤な月が優しい夜に
きみにきみからの愛に
ぼくは引き込まれて


ぼくの「ことのは」も急上昇して
キラメキ☆キラメキ☆キラキラキラ☆☆
祈る「やがて来る明日」を
平和のために祈って「火の華さん」も



          


Posted by にぎにぎ at 21:37Comments(0)詩2012年4月~

2012年08月04日

夏の詩




第7回フォトポエム展「夏色Blues」

●開催期間
 2012年8月1日(水)~8月31日(金)まで

●開催場所
 大分市玉沢のトキハわさだタウン1F
 「お茶の若竹園ギャラリー」内

●時間
 10:00~20:00(トキハわさだタウン営業時間に準ずる)
 (「お茶の若竹園」のカフェコーナーは、
  18:00で営業終了しますが、
 18:00以降も自由に出入り観覧できます)

●プレゼント
 ミニパンフ&(にぎにぎ名刺3枚しか?)

●参考
 今までの「フォトポエム展」の作品ファイル

●書いてね
 お名前他。

 
*尚?
 カフェメニューを注文しなくても、観覧のみOKです。




  


Posted by にぎにぎ at 00:48Comments(0)詩2012年4月~