2015年06月09日

「おおいた・ことばあそび界」創立記念号のこと他

お陰様で、
愛猫の「おいなり」は、調子を取り戻しつつある。
反比例して?
看病のために福岡ポエイチや国東ロック魂に行かずに、
家にいた「みえみえ」さんの調子が?

そして「招きにぎにぎ(ぼく?)」の調子も?
昨日は、ものづくりの要領が掴めず、
失敗した生徒の作品を、元に戻そうとしたら、
左手の指を怪我した。
初めて見た!初めて使う!機械を扱う1年生だから、
説明やデモンストレーションだけでは、足りない。
手取り足取りしないといけない君が、多いのは、
仕方ない。
ものづくりの楽しさを感じてくれれば、いい。

今日は、お腹の調子が悪い生徒が多数いて、
だからか?ぼくのお腹も?
印刷室に1時間半も閉じこもって作業していたら、
ヤバい!が2回も。
かけこんど(ト)イレ!!

掃除を2回も?
相手の怒りが穏やかなら?
調子に乗る君も?

明日は朝から、
チームワークについて。
人の気持ちについて。
話す。
ぶつかる?!
一番○○○○を、一番注意した方がいい。

尚、○○は、担任嫌いでもいいが。
クラスや班と言う名前のチームの
ルールを乱したらいけない。


追伸。
6月6日(土)の福岡ポエイチに合わせて作った
「おおいた・ことばあそび界」創立記念号
(10人の作家。小説・随筆・詩・俳句。B6版148ページ税込500円)は、
ご好評につき、
在庫が、後わずか5冊しかありません。

出来栄えは、すこぶる素晴らしいのですが、
事務局長が仕事の合間に作っている手作り本なので、
個人的な注文数に、すぐにお応え出来ません。

(なので×⇒こういう使い方はしてはいけない)
(もしも○)協力して頂ける出版社がありましたら、
どうぞよろしくお願い致します。

niginigi4649nagato@yahoo.co.jp
又は090-2960-7526に、
お気軽に問合せしてください。
よろしくお願い致します。

きっと、儲かりますよ!!