2016年08月12日
「詩の教室」の5回目
10月からの「詩の教室」の5回目。
作った。
やっと、6回分の5回まで出来上がった。
教材は、原爆を実体験して、作った女性の詩。
リアルさは、生々しい。
『ロマンチックは美しい!
リアルな壮絶な中、
「生きるんだ!」
「生きたいんだ!!」
という決意も、
とっても美しい!!
詩は、あの日の恋心♡
詩は、あの夏の日の「命の尊さ!」
詩で、大切なことを訴えることの方が、
人々の想像を駆り立てて、
掛け替えの無い命や愛を♡
読む人(聴く人)の心に刻んでくれる』
(「第6回(最終回)」は、
フォトポエム・ポストカードにする詩を選びましょう!
⇒製作費は、生徒のみなさんの頑張りへの、
講師の木村永遠のプレゼントなので、
講習料とは別個、無料です)
作った。
やっと、6回分の5回まで出来上がった。
教材は、原爆を実体験して、作った女性の詩。
リアルさは、生々しい。
『ロマンチックは美しい!
リアルな壮絶な中、
「生きるんだ!」
「生きたいんだ!!」
という決意も、
とっても美しい!!
詩は、あの日の恋心♡
詩は、あの夏の日の「命の尊さ!」
詩で、大切なことを訴えることの方が、
人々の想像を駆り立てて、
掛け替えの無い命や愛を♡
読む人(聴く人)の心に刻んでくれる』
(「第6回(最終回)」は、
フォトポエム・ポストカードにする詩を選びましょう!
⇒製作費は、生徒のみなさんの頑張りへの、
講師の木村永遠のプレゼントなので、
講習料とは別個、無料です)
