2009年03月20日
詩集『人生は、ドラマじゃ。』が
大分市のジュンク堂フォーラス店のレジの所に3冊(4冊?)
同じく大分市の晃星堂書店の入って左側に5冊並びます。

今日の夕方4時半ごろ、持って行きました。
定価 (本体400円+税)です。
つまり420円です。
みなさん!気軽に手にとって!ちょっとだけ読んで、
すぐにレジに420円出して買ってくださいね。
10冊しか増刷しなかったので、早く買いに行かないと
無くなりますよ。
同じく大分市の晃星堂書店の入って左側に5冊並びます。

今日の夕方4時半ごろ、持って行きました。
定価 (本体400円+税)です。
つまり420円です。
みなさん!気軽に手にとって!ちょっとだけ読んで、
すぐにレジに420円出して買ってくださいね。
10冊しか増刷しなかったので、早く買いに行かないと
無くなりますよ。
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
天国から地獄へ
家族がバラバラに
大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
「大在東小校歌差替え問題」が、あってから。
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
再審制度「見直しを」
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
天国から地獄へ
家族がバラバラに
大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
「大在東小校歌差替え問題」が、あってから。
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
再審制度「見直しを」
Posted by にぎにぎ at 19:27│Comments(0)
│詩
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。