2009年04月18日
四十一人の愉快な仲間へ(1Me1のみんなへ)
光と風と花弁(はなびら)に包まれて
愉快な四十一人が 優しい光と
真っ白な壁に包まれた教室に やって来た
いろんな環境 複雑な想い
なかなか溶けない悲しみさえ 抱えて
四十一の輝く魂が 1Me1の家族になった
朝 そして帰り 教卓の前で大きな声で
怒ったり 下手なギャグ言ったりする僕は
四十一人の親父と自惚(うぬぼ)れている
とても大切で かけがえの無い
四十一の輝く魂よ☆
「しくじったら!謝ろうよ!
過(あやま)ちは 改めようよ!
失敗したっていいじゃない!
また頑張ればいいんだよ!!」
一歩でも前進すればいいんだよ!!
素直な気持があれば
きっと 蕾(つぼみ)は満開になるはずだから♪
愉快な四十一人が 優しい光と
真っ白な壁に包まれた教室に やって来た
いろんな環境 複雑な想い
なかなか溶けない悲しみさえ 抱えて
四十一の輝く魂が 1Me1の家族になった
朝 そして帰り 教卓の前で大きな声で
怒ったり 下手なギャグ言ったりする僕は
四十一人の親父と自惚(うぬぼ)れている
とても大切で かけがえの無い
四十一の輝く魂よ☆
「しくじったら!謝ろうよ!
過(あやま)ちは 改めようよ!
失敗したっていいじゃない!
また頑張ればいいんだよ!!」
一歩でも前進すればいいんだよ!!
素直な気持があれば
きっと 蕾(つぼみ)は満開になるはずだから♪
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
天国から地獄へ
家族がバラバラに
大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
「大在東小校歌差替え問題」が、あってから。
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
再審制度「見直しを」
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
天国から地獄へ
家族がバラバラに
大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
「大在東小校歌差替え問題」が、あってから。
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
再審制度「見直しを」
Posted by にぎにぎ at 12:55│Comments(0)
│詩
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。