2009年12月13日

詩の朗読の練習をしたり。したり。・・・

今日の午前中はジョイントのための詩を選らんだり、
ストップウオッチで時間を計って、
「フリートークも入れて、ひとりごとのような詩の朗読の練習」を
したり。
サイモン&ガーファンクルの曲に合わせても、
詩の朗読の練習をしたり。

サイモン&ガーファンクルの「旧友」の曲に合わせた?
詩を途中まで作ったり(赤裸々な私達?なので身を切る思い?です)


折角の休みなのに、
「通知表の所見欄」クラスの生徒37人分を、パソで打ったり。
(昨夜新しい携帯の番号を連絡がてら?
「仕事決まった」と言う生徒の所見は、あまり書けなかった)

縁あって「佐賀新聞」に、詩集「おにぎり は すりすり」を、
送ったり。


夕方、散髪に行ったり。
(揉み上げは切ったり剃ったり。眉も切ったり。
 でも髭は剃りません。自分で剃る方が安心です)

たり。たり。たり。・・・で、
あっと言う間に!夜になった。

(本も読まないと。最近、頂いた本が3冊もあります。
 少し勉強しないとね)

詩の朗読の練習をしたり。したり。・・・



同じカテゴリー(日記)の記事画像
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(日記)の記事
 大分市立大在東小学校の校歌差替え事件 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 18:15│Comments(0)日記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。