2009年12月29日

座っても いいですか

「座っても いいですか」

『はい ・・』

丸太で作ったベンチ が 照らされる

木漏れ日が 優しい 




座っても いいですか



同じカテゴリー()の記事画像
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
天国から地獄へ
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
再審制度「見直しを」
斎藤元彦さん「おめでとうございます」
世界くらべてみたらコスタリカの小学生
624人もの小学生への人権侵害
同じカテゴリー()の記事
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)
 天国から地獄へ (2024-12-10 18:52)
 家族がバラバラに (2024-12-07 23:26)
 大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち (2024-12-05 23:15)
 「大在東小校歌差替え問題」が、あってから。 (2024-12-04 21:34)
 大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要 (2024-11-25 23:17)
 再審制度「見直しを」 (2024-11-23 10:40)

Posted by にぎにぎ at 23:42│Comments(2)
この記事へのコメント
いい映画でしたね。

珍しく最後まで見ました。
Posted by もんじゅ at 2009年12月30日 06:57
もんじゅさん♪
どうせ?福山さんの映画だから?と
あんまり関心がなかった映画でした。
原作は直木賞取った推理小説ですが、
僕は直木賞には、それほど興味がないんで。
(興味があったのは桜庭和樹氏の小説位かな)
でも見てみたら、感激しました。
ストーリー、堤真一氏、松雪泰子氏の
真に迫る演技など。

ところで、
最近は見たり思ったことを詩にしたい衝動に
かられる事が多く(ごめんなさい)、
いつのまにか詩が出来て、ブログにも載せています。

シンプルな感情のまま、シンプルな短い詩ですけど。
Posted by にぎにぎにぎにぎ at 2009年12月30日 09:44
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。