2010年02月19日

フォトポエム展よろしくお願いします。

フォトポエム展よろしくお願いします。


(僕の稼ぎが少ないし、僕が本を一杯買ってしまうもんで)

一家の家計を支えるための妻の仕事が、とても忙しくなりました。

でも妻は寸暇を惜しんで、
作家さんの「ココロの景色」を眩しくさせたくて☆
飛びっきりのフォトポエムを作ろう♪と、
がんばっています。


僕ら夫婦は「詩をみんなに気軽にふれてほしい」から、
日夜、詩を発信する工夫をしています。


フォトポエム展は3月1日からで、
会場は大分市府内5番街の
『お茶の若竹園のギャラリー』
です。

若竹園様、ありがとうございます。

観覧無料ですので、5分でもお時間がございましたら、
みなさま、お気軽に来て下さいね。



同じカテゴリー(こだわり)の記事画像
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(こだわり)の記事
 大分市立大在東小学校の校歌差替え事件 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 21:51│Comments(2)こだわり
この記事へのコメント
ご夫婦で同じ目的を持たれるのは素敵な事ですね。(^_^)v

そこに感謝の気持ちが沸く事に深い絆を感じます。思いが広がるといいですね。
Posted by レモンバーム at 2010年02月20日 00:10
レモンバームさん♪
またまた
ありがたいコメントを、ありがとうございます☆

私は以前は、
食べるための仕事のストレスを、
貯め続ける毎日を送っていました。、

妻と出会ってからは、
「詩を愛する心」を取り戻して、
普段の心にも、余裕が生まれています。
Posted by にぎにぎにぎにぎ at 2010年02月20日 08:08
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。