2011年10月14日
大分合同新聞さん毎日新聞さん「OiTa Poetry」
大分合同新聞夕刊の「つどいetc」の欄で、
毎日新聞朝刊の「催し」の欄で、
県詩人連盟設立記念会を、取り上げて頂きました。
ありがとうございます。
みんな こころに 詩をもっている さあ 呼び覚ませ!
Oita Poetry
「大分県詩人連盟」設立記念会を、
10月15日(土)14:00~16:00
大分県大分市コンパルホール(大分駅北口から東方向に徒歩5分)
303号室で、行います。
14:00~14:30 あいさつ
基調講話 河野俊一(大分県詩人連盟 理事長)
14:30~15:10 パネルディスカッション
「詩を書き続けるために必要なこと」
高校時代に詩に巡り合った人(女性)の、その後・・・
15:10~15:20 休憩
15:20~16:00 オープンマイク(詩の朗読、1人4分)
*入場無料です。
*オープンマイクの参加者も、募集しています。
自作詩でなくても構いません。
朗読したい好きな詩をご持参ください。
以上、よろしくお願いします。

毎日新聞朝刊の「催し」の欄で、
県詩人連盟設立記念会を、取り上げて頂きました。
ありがとうございます。
みんな こころに 詩をもっている さあ 呼び覚ませ!
Oita Poetry
「大分県詩人連盟」設立記念会を、
10月15日(土)14:00~16:00
大分県大分市コンパルホール(大分駅北口から東方向に徒歩5分)
303号室で、行います。
14:00~14:30 あいさつ
基調講話 河野俊一(大分県詩人連盟 理事長)
14:30~15:10 パネルディスカッション
「詩を書き続けるために必要なこと」
高校時代に詩に巡り合った人(女性)の、その後・・・
15:10~15:20 休憩
15:20~16:00 オープンマイク(詩の朗読、1人4分)
*入場無料です。
*オープンマイクの参加者も、募集しています。
自作詩でなくても構いません。
朗読したい好きな詩をご持参ください。
以上、よろしくお願いします。

阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
天国から地獄へ
家族がバラバラに
大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
「大在東小校歌差替え問題」が、あってから。
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
再審制度「見直しを」
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
天国から地獄へ
家族がバラバラに
大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
「大在東小校歌差替え問題」が、あってから。
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
再審制度「見直しを」
Posted by にぎにぎ at 17:53│Comments(0)
│詩
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。