2013年12月28日

永遠の0

「君には、待っている人がいないのかい?」

『わたしには、田舎に両親と弟が、
待っています』


「それなら、
どんなことがあっても、
生きるための努力をするんだ!」


『私たちの世代にとって、生きて帰りたいということは、
愛してるという言葉と同じです』



「例え、死んだとしても、
必ず、君と清子の所に還ってくる」


生きたい!と言う言葉は、
一番勇気のいる言葉!!


殴られても、

蹴られても、

ボコボコにされても、



僕は、愛する人のために、


生きたい!!!
 



永遠の0



同じカテゴリー(日記)の記事画像
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(日記)の記事
 拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 22:05│Comments(2)日記こだわり
この記事へのコメント
先生こんにちは!

元気してますか?

FaceBookで会うことができなくなったので、とても寂しいよ~(;_:)
Posted by 雅彦 at 2013年12月30日 11:18
雅彦君、こんにちは。

ぼくは元気にしていますよ。

臥薪嘗胆?をモットーに、頑張っています。

雅彦君は?

FBは、諸事情によりやめました。

原点のブログ「人生は、ドラマじゃ。」は、
どんなことがあっても?絶対やめません。

これからは、このブログを時々、覗いてね。

では、良いお年をお迎えくださいね。。
Posted by にぎにぎにぎにぎ at 2013年12月30日 12:39
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。