2014年04月13日
ES+sense
今日の昼食は、
昨日、OABの「れじゃぐる」で見た
ES+senseで食べた。
家から車で20分位の所にあるが、
もう4周年にもなるのに、
グルメでない?ぼくは、
今まで知らなかった。
パスタとパンとサラダのランチを食べて、
ホットコーヒー飲んで、
デザートにワッフルを食べた。
大変美味しく頂いた。
珈琲は、久し振りにストレートで飲んだ。
1,500円で、
美味しいものを中心とする
落ち着いた贅沢な時間を過ごすことが出来た。
「銀の匙」(中 勘助著、角川文庫)を、読みながら。
緑は、雨で輝きを増していた。。

昨日、OABの「れじゃぐる」で見た
ES+senseで食べた。
家から車で20分位の所にあるが、
もう4周年にもなるのに、
グルメでない?ぼくは、
今まで知らなかった。
パスタとパンとサラダのランチを食べて、
ホットコーヒー飲んで、
デザートにワッフルを食べた。
大変美味しく頂いた。
珈琲は、久し振りにストレートで飲んだ。
1,500円で、
美味しいものを中心とする
落ち着いた贅沢な時間を過ごすことが出来た。
「銀の匙」(中 勘助著、角川文庫)を、読みながら。
緑は、雨で輝きを増していた。。

拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
この記事へのコメント
>「銀の匙」・・・話題のコミックと同じタイトルですね。
最近の若い子は、中 勘助さんの「銀の匙」は知らないでしょうね。
最近の若い子は、中 勘助さんの「銀の匙」は知らないでしょうね。
Posted by おとみ at 2014年04月13日 21:49
おとみさん♪
こんばんわ。
そうコミックにも「銀の匙」あるある!!
昔、中 勘助さんの「銀の匙」を教科書にして、
灘中の国語の名物先生が、
1年間、授業したんだって。
現代小説の手本ですよ。
こんばんわ。
そうコミックにも「銀の匙」あるある!!
昔、中 勘助さんの「銀の匙」を教科書にして、
灘中の国語の名物先生が、
1年間、授業したんだって。
現代小説の手本ですよ。
Posted by にぎにぎ
at 2014年04月13日 21:58

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。