2014年04月19日
父の命日
今日は、午前中は75分授業をして、
その後、ある残念な結果を受け止めました。
授業の時、
自分の担任を呼び捨てした女子を、
しこたま叱りました。
女子にも男子と同じに、
叱り飛ばすから、もてない!?
新年度始まって直ぐの三者面談は、
引き留めたいから粘りますが、
「家庭の○○」と言われたら、
引き留めたい気持ちが、
利益のため?と思われるかもしれないから。
残念な結果になりました。
お互い、忘れられない関係で、
終われそうなことだけは、
せめてもの救いです。
その後、ある残念な結果を受け止めました。
授業の時、
自分の担任を呼び捨てした女子を、
しこたま叱りました。
女子にも男子と同じに、
叱り飛ばすから、もてない!?
新年度始まって直ぐの三者面談は、
引き留めたいから粘りますが、
「家庭の○○」と言われたら、
引き留めたい気持ちが、
利益のため?と思われるかもしれないから。
残念な結果になりました。
お互い、忘れられない関係で、
終われそうなことだけは、
せめてもの救いです。
夕方、母から電話がありました。
今日は、父の命日でした。
父が亡くなった後も、
いまだに親不孝なのか?
父の命日を、わすれていました。
「生きてるってことは、
生かせて頂いているってことなんだ」と、
言っていた父でした。
7歳で家長になった父だからか、
父の傲慢な所が嫌で、
反発してたことも多々ありました。
絵を描くことも好きだったからか?
早稲田大学の建築科に入って、
今井憲次先生や今和次郎先生を師事していた父でしたが、
詩も書いていたからか?
文学部の聴講生までしていて、
会津八一先生を師事していた父でした。
三浦朱門さんのお姉さんとお友だちで、
田中角栄氏やホテルニュージャパンの横井氏に、
仕事を頂いたこともあった父です。
晩年は、
縁あって大分に来て、
大分工業大学(現、日本文理大学)で教鞭をとり、
名誉教授にも、なりました。
父の様に、
才能も直向きさも無くバカ息子と呼ばれていた私です。
当然ながら、実績も名誉も、ありません。
父から教わったことで、
今も私の心の中に生きているのは、
「詩」なのかもしれません。
これからも
「生きるって恥ずかしい」との思いで、
歩んで行こうと思います。
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
624人もの小学生への人権侵害
小学生は猫が大好き
終戦の日に寄せて
長崎が一番熱くて一番涙した日
大きな命
へいわの うた(ピクチャーポエム)
10月19日(土)#ポエトリースラムジャパン福岡大会 で
≪ フォトポエム展 詩屏風Vol.1 夜長月、君を想う。≫
朝鮮半島から世界は平和を願う!
624人もの小学生への人権侵害
小学生は猫が大好き
終戦の日に寄せて
長崎が一番熱くて一番涙した日
大きな命
へいわの うた(ピクチャーポエム)
10月19日(土)#ポエトリースラムジャパン福岡大会 で
≪ フォトポエム展 詩屏風Vol.1 夜長月、君を想う。≫
朝鮮半島から世界は平和を願う!
この記事へのコメント
詩を伝える使命が。
凄い事ですね!
凄い事ですね!
Posted by レンタナ
at 2014年04月20日 21:20

レンタナさん♪
コメント、ありがとうございます☆
父の様な実績は上げられませんが、
だれかひとりでも、
ぼくの心の灯に、
導かれる人がいれば、幸せです。
コメント、ありがとうございます☆
父の様な実績は上げられませんが、
だれかひとりでも、
ぼくの心の灯に、
導かれる人がいれば、幸せです。
Posted by にぎにぎ
at 2014年04月20日 21:53

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。