2014年12月22日

ホルトホール(大分駅上野口)前、クリスマスツリー☆

怒涛の2学期が終わった。
(ドトール・コーヒー?では、ありません)

ホルトホールが出来て、
いろんなことがあった。

九州詩人祭が、あった。
「大人の朗読会」を聴いて、勉強した。

イケメン4人組の、コーラスで爽やかになった?

ホルトホール(大分駅上野口)前、クリスマスツリー☆


公園には、
いろんな人が集まる。

こころがぶつかり合うこともある。

そのことで、教卓の前で、
感極まって、涙がこぼれたこともあった。

「相手のことを思うならば、そういう言葉を使ってはいけない」
「自分の言動を正当化しても、相手の心を傷つけたならば、謝る」

寒さで震える前は、
頬が紅潮する嬉しい知らせがあった。

職場では、何の価値も無い事ではあるが。
個人的な喜びではあるが。

但し、職場の名前と本名を載せて頂くことにした。
職場への感謝☆
父と母への感謝☆

これからも、
わかりやすく伝えないと、
詩も、心も。

一部の人にしか伝わらなければ、
伝わらなかったと、ほとんど一緒。


ホルトホール(大分駅上野口)前、クリスマスツリー☆



同じカテゴリー(日記)の記事画像
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
御手洗神社
「トンネルをぬけると・・・たまりば」に
終業式でしたね。
猫はライオンになる
胸ポケットにデコピン
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
同じカテゴリー(日記)の記事
 拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 御手洗神社 (2025-01-03 19:38)
 「トンネルをぬけると・・・たまりば」に (2024-12-25 13:22)
 終業式でしたね。 (2024-12-24 12:07)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 胸ポケットにデコピン (2024-12-19 11:40)
 取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの) (2024-12-18 21:44)

Posted by にぎにぎ at 22:23│Comments(2)日記こだわり
この記事へのコメント
こんばんは~。
いつもあしあと、ありがとうございます(*'▽')

ホルトホールのイルミネーション、綺麗ですね。
Posted by るるっち at 2014年12月22日 22:54
夜分遅くに、すみません。
るるっちさん♪
コメントを、ありがとうございます☆

ホルトホールのイルミは、とっても綺麗ですよ♪

るるっちさん♪
詩間があって興味があれば?
ぼくのポエトリーリーディングを、
聞いてくださいね。

言葉よりも心の詩ですから。
Posted by にぎにぎにぎにぎ at 2014年12月23日 00:59
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。