2015年08月14日
頭を下げて平和が維持できるのなら。
お逢いする度に、頭を下げます。
安倍ちゃんの談話、だらだらと長くて?
どこでお詫びしているのか?
要点がよくわからなかったのは、
僕だけではなかった。
トンちゃん(村山富市氏)も「何が言いたいのかわからん。
村山談話の踏襲ではない」
単語(名詞)より形容詞や形容動詞や動詞の方が、
気持ちが伝わる。
少しだけわかったのは、
「戦争をしてはいけない」
憲法9条を改正して、
「いつでも?戦争できるような解釈をしようとしているのに」
極楽とんぼの「ぼんぼん」が、権力握ると、言い訳上手?
そして?パクリン坊が、またデザイナー(デタ―)?
オボチャンが、懐かしい。
8月の詩
ずっと平和
木村永遠(政所)
七十年前オキナワ・トウキョウ
ヒロシマ・ナガサキ・・・
数えきれない死の前で心が立竦くんだ
真っ白な制服に皺が寄るのを
嫌がっていた母の兄でさえ言っていた
「長崎の原爆で亡くなった
長兄の骨らしきものを拾った時でさえ
涙が出なかった
戦争は悲しみさえも凍らせる」と
世界には多数の国があって
何十億もの人がいて
何十億通りもの心がある
その心心心・・・が
真に求めていることはずっと平和
これから平和だと信じ続けます
(「おおいた・ことばあそび界」代表
八月二九日十九時オープンマイク
《詩の朗読など》入場・出演無料
℡090―2960―7526)
月刊Marco Polo
(大分市東部11,000部配布)に、
今年の4月から毎月詩を掲載(その月の詩の新作を作る)。
(並びの?俳句に合わせて、1行17文字までにして、
13~14行詩。今回は長くなってしまった)
こども は けんかはしても戦争はしない
犬 は けんかはしても戦争はしない
猫 は けんかはしても戦争はしない
猿 は けんかはしても戦争はしない
動物 は けんかはしても戦争はしない
植物 は けんかさえも しない
戦争で亡くなったのは、人間だけではないんだぞ!
人間は、人間のことばかり取り上げて、
人間のことばかりで悲しんでいる。
欺瞞、傲慢。



安倍ちゃんの談話、だらだらと長くて?
どこでお詫びしているのか?
要点がよくわからなかったのは、
僕だけではなかった。
トンちゃん(村山富市氏)も「何が言いたいのかわからん。
村山談話の踏襲ではない」
単語(名詞)より形容詞や形容動詞や動詞の方が、
気持ちが伝わる。
少しだけわかったのは、
「戦争をしてはいけない」
憲法9条を改正して、
「いつでも?戦争できるような解釈をしようとしているのに」
極楽とんぼの「ぼんぼん」が、権力握ると、言い訳上手?
そして?パクリン坊が、またデザイナー(デタ―)?
オボチャンが、懐かしい。
8月の詩
ずっと平和
木村永遠(政所)
七十年前オキナワ・トウキョウ
ヒロシマ・ナガサキ・・・
数えきれない死の前で心が立竦くんだ
真っ白な制服に皺が寄るのを
嫌がっていた母の兄でさえ言っていた
「長崎の原爆で亡くなった
長兄の骨らしきものを拾った時でさえ
涙が出なかった
戦争は悲しみさえも凍らせる」と
世界には多数の国があって
何十億もの人がいて
何十億通りもの心がある
その心心心・・・が
真に求めていることはずっと平和
これから平和だと信じ続けます
(「おおいた・ことばあそび界」代表
八月二九日十九時オープンマイク
《詩の朗読など》入場・出演無料
℡090―2960―7526)
月刊Marco Polo
(大分市東部11,000部配布)に、
今年の4月から毎月詩を掲載(その月の詩の新作を作る)。
(並びの?俳句に合わせて、1行17文字までにして、
13~14行詩。今回は長くなってしまった)
こども は けんかはしても戦争はしない
犬 は けんかはしても戦争はしない
猫 は けんかはしても戦争はしない
猿 は けんかはしても戦争はしない
動物 は けんかはしても戦争はしない
植物 は けんかさえも しない
戦争で亡くなったのは、人間だけではないんだぞ!
人間は、人間のことばかり取り上げて、
人間のことばかりで悲しんでいる。
欺瞞、傲慢。



阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
天国から地獄へ
家族がバラバラに
大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
「大在東小校歌差替え問題」が、あってから。
再審制度「見直しを」
斎藤元彦さん「おめでとうございます」
世界くらべてみたらコスタリカの小学生
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
取下げ書の提出の強要(大分市教育委員会からの)
天国から地獄へ
家族がバラバラに
大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
「大在東小校歌差替え問題」が、あってから。
再審制度「見直しを」
斎藤元彦さん「おめでとうございます」
世界くらべてみたらコスタリカの小学生
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。