2016年07月08日

JEUGIAカルチャーセンター パークプレイス大分

「詩を一緒に作りましょう!」(講師;木村永遠)

*先行予約!受け付けます。

1.日程;10月13日(木)、27日(木)
      11月10日(木)、24日(木)
      12月8日(木)、22日(木)(3か月、6回)        

2.時間;13:30~15:00(90分)

3.体験教室;9月8日(木)、9月29日(木)
         13:30~14:30(60分)

4.場所;大分市公園通り西2丁目1番
      「パークプレイス大分」
       ガーデンウォーク3F シャングリラ内

5.費用;①入会金・・・4,000円+税です。
会員のご家族の方は、入会金が半額になります。
(他の特典との併用はできません)
満65歳以上の方は、入会金が無料になります。
       一度入会すれば、ご希望の講座を何講座でも受講できます。
      
      ②受講料・・・11,016円(3か月6回分)の予定です。
              (体験教室は1回、1,080円)

6.その他費用;毎回、プリントコピー代・・・数十円。

7.定員;12名。

8.講座の詳細;
詩は心の自由な表現です。
詩には、季語や文字数などの決まりはありません。
一緒に詩を鑑賞したり、つくったり。詩を楽しみましょう。
テキストは、講師がわかりやすい詩を中心に編集した
オリジナル・プリントを使用します。
このプリントの中の詩の鑑賞を通して、
詩の表現方法を先ず学びます。
授業の最後に、詩の課題を提示します。
次回までの宿題ですが、出来る人だけで結構です。
提出された課題詩について、講師がわかりやすくアドバイスします。
講習の最後には、生徒の皆さんがつくった詩の中から、
それぞれ一編を選んで
フォトポエム・ポストカード(詩に写真をつけた葉書)にします。
全員にプレゼントします。

詩に触れて、心安らぐ毎日を送りましょう。

9.先行予約の方法;
このサイト上、もしくは、
木村永遠パソniginigi4649nagato@yahoo.co.jpに。
(費用は、正式に「JEUGIAカルチャーセンター パークプレイス大分」に
申し込むまで派生しません)

10.参考:
JEUGIAカルチャーセンター パークプレイス大分のHP:
http://culture.jeugia.co.jp/hall_top_48.html
(10月からの講座は、8月頃に案内があると思われます)

以上、宜詩くお願い致詩ます。


JEUGIAカルチャーセンター  パークプレイス大分 JEUGIAカルチャーセンター  パークプレイス大分

JEUGIAカルチャーセンター  パークプレイス大分 JEUGIAカルチャーセンター  パークプレイス大分



同じカテゴリー(おおいた・ことばあそび界)の記事画像
拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
猫はライオンになる
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ
024. 9 .29朗読会「ことばよ!」
仲良くしてね
新校名「子どもが考え中」
同じカテゴリー(おおいた・ことばあそび界)の記事
 拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち (2024-12-05 23:15)
 大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要 (2024-11-25 23:17)
 大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ (2024-11-02 21:48)
 024. 9 .29朗読会「ことばよ!」 (2024-09-29 23:15)
 仲良くしてね (2024-09-26 21:04)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。