2016年08月02日
「詩」の教室のオリジナルテキスト
「詩」の教室のオリジナルテキストを、
やっと?4回目分、作成終了。
4回目は、
僕が詩を好きになったきっかけを作ってくれた
「中原中也」詩。
彼の詩のお陰で!
うつむく心は、少し前を見て、
歩けるようになった。
(今月は、久し振りに、山口県山口市の
『中原中也記念館』に行って、
「10月から詩の講師をさせて頂くことになりました」と、
報告しようと思う)
尚、オリジナルテキストの文字は、
10.5ポイントでは無くて、
少し大きめの12.5ポイントにして、
人生の先輩たちにの眼にも対応出来る様に、
しています。

やっと?4回目分、作成終了。
4回目は、
僕が詩を好きになったきっかけを作ってくれた
「中原中也」詩。
彼の詩のお陰で!
うつむく心は、少し前を見て、
歩けるようになった。
(今月は、久し振りに、山口県山口市の
『中原中也記念館』に行って、
「10月から詩の講師をさせて頂くことになりました」と、
報告しようと思う)
尚、オリジナルテキストの文字は、
10.5ポイントでは無くて、
少し大きめの12.5ポイントにして、
人生の先輩たちにの眼にも対応出来る様に、
しています。

拡散希望!「大分市立大在東小学校の校歌差替え事件」
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
猫はライオンになる
大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ
024. 9 .29朗読会「ことばよ!」
仲良くしてね
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
猫はライオンになる
大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ
024. 9 .29朗読会「ことばよ!」
仲良くしてね
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。