2016年12月14日

希望を噛み締めて

詩や教育(人生相談)等、
話に伺います。
報酬は頂きません。
お気軽に、どうぞ。
よろ詩く、
お願い致詩ます。



 希望を噛み締めて

        木村 永遠(政所)

いつの頃からだろうか
人々が夜に綺麗な化粧を施したのは
今年がもうすぐ終わる

一年という区切りを付ける前に
華やかなイルミネーションの中で
時間をゆっくりさせよう

化粧した顔が煌いている夜の中を
たまにはのんびりと歩いていよう

それぞれ人は
いろいろとあったのかもしれない

少しはがんばったのなら
綺麗!って素直な感情を来年の希望に
変えよう希望を噛締めて歩んで行こう


(NHK文化センター
JEUGIAパークプレイス
詩講師(途中から入れます・
体験教室あり)
詩や教育(人生相談)等話に
伺います。
報酬は頂きません。
お気軽に
どうぞ問合せ。木村)


月刊Marco Polo12月号
(大分市東部11,000部配布掲載)


希望を噛み締めて 希望を噛み締めて 希望を噛み締めて

希望を噛み締めて



同じカテゴリー(おおいた・ことばあそび界)の記事画像
大分市立大在東小学校の校歌差替え事件
阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング
【竹田よしみ会】入会
公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に)
猫はライオンになる
大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要
大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ
024. 9 .29朗読会「ことばよ!」
仲良くしてね
新校名「子どもが考え中」
同じカテゴリー(おおいた・ことばあそび界)の記事
 大分市立大在東小学校の校歌差替え事件 (2025-03-22 21:31)
 阿呆鳥の末路「にぎにぎ」ポエトリーリーディング (2025-02-12 22:12)
 【竹田よしみ会】入会 (2025-02-07 21:32)
 公立小中校歌の手本(地域の特色を入れて唯一無二の校歌に) (2025-01-11 19:14)
 猫はライオンになる (2024-12-20 21:33)
 大分県弁護士会人権擁護委員会の裁定待ち (2024-12-05 23:15)
 大分市教委学校施設課から取下げ書提出の強要 (2024-11-25 23:17)
 大分市立大在東小学校の子どもたち保護者のみなさんへ (2024-11-02 21:48)
 024. 9 .29朗読会「ことばよ!」 (2024-09-29 23:15)
 仲良くしてね (2024-09-26 21:04)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。